伯母さんの家の小引き出しの中にこんな品物↓が
入っていた。なんとも懐かしいBONナイフです。
私の年代の人は小学生の頃(5,60年位前)の
鉛筆削りと言ったら女子はこのBONナイフ、
男子は肥後守(ひごのかみ)が筆箱の中に
入っていました。
休み時間になると皆このナイフを使って鉛筆を削りました。
私が使っていたのは鞘もプラスチックではなく金物でした。
いかにきれいに鉛筆が削れるか友達と競ったものです。
未だ鉛筆削り器やカッターという文具が出ていない時代でした。
刃はかなり切れ味の良いもので、切れなくなると替え刃も
売っていて取り替えました。
思うに昔の子供は学校でこのような鋭利な刃物を平気で
使っていた。親も持たせていた。
今、学校でこのような刃物を持ち込んだら先生に
取り上げられてしまうのでしょうか。
我々の頃は「刃物は危ない」と実践しながら学んだ。
今の子は親が危険からなるべく遠ざけようとしている。
伯母さんの家は小さな文房具やを営んでいたのでこの
BONナイフも売っていたのでしょう。
鉛筆を削ってみたらいい切れ味です。
BONナイフ、ネットで調べてみたら今でも売っている
らしい。それを集めているマニアックな人が結構います。
肥後守やBONナイフで鉛筆が削れるか
大ちゃんに聞いてみよう。
入っていた。なんとも懐かしいBONナイフです。
私の年代の人は小学生の頃(5,60年位前)の
鉛筆削りと言ったら女子はこのBONナイフ、
男子は肥後守(ひごのかみ)が筆箱の中に
入っていました。
休み時間になると皆このナイフを使って鉛筆を削りました。
私が使っていたのは鞘もプラスチックではなく金物でした。
いかにきれいに鉛筆が削れるか友達と競ったものです。
未だ鉛筆削り器やカッターという文具が出ていない時代でした。
刃はかなり切れ味の良いもので、切れなくなると替え刃も
売っていて取り替えました。
思うに昔の子供は学校でこのような鋭利な刃物を平気で
使っていた。親も持たせていた。
今、学校でこのような刃物を持ち込んだら先生に
取り上げられてしまうのでしょうか。
我々の頃は「刃物は危ない」と実践しながら学んだ。
今の子は親が危険からなるべく遠ざけようとしている。
伯母さんの家は小さな文房具やを営んでいたのでこの
BONナイフも売っていたのでしょう。
鉛筆を削ってみたらいい切れ味です。
BONナイフ、ネットで調べてみたら今でも売っている
らしい。それを集めているマニアックな人が結構います。
肥後守やBONナイフで鉛筆が削れるか
大ちゃんに聞いてみよう。