土曜、日曜と一泊二日の公民館研修旅行に行ってきた父ちゃん。
行き先は「鹿島神宮」と「水戸の偕楽園」
鹿島神宮の大鳥居の前で台湾からの観光客が記念撮影していたそう。
最近は中国、台湾からの観光客が増えていとニュースに
なっていますが、ここにも観光客が来ていたとの事。
楼門↓ 社殿(本殿)↓
長い参道が続く。歩いて疲れる人のためにか?縁台があります。
鹿島神宮にお参りして昼食はひたちなか市の魚市場でお刺身定食。
外へ出たら電線に大鷺が止まっていた。
次に向かったところは梅林で有名な水戸偕楽園。
江戸幕府最後の将軍徳川慶喜のお父っつあんである徳川斉昭が
作った広大な庭園です。梅はまだ満開ではなかったそうな。
徳川斉昭さん子供を37人も作ったそうで
「子作りマシーンだ」と父ちゃん。正室他、側室は何人もいて
子供を産ませたのでしょう。
遠くに見える好文亭 広い芝生は自由に入れるそうです。
徳川斉昭公により、偕楽園内に休憩所として建てられたもので
外観は水戸武士の風格がただよう建築です。この名は梅の異名
「好文木」に由来し、3階の楽寿楼からの眺望は見事です。
と観光案内に書いてある。入館料大人200円、子供100円、
70歳以上無料となっている。で、「上ったの?」に
「時間がなくて入らなかった」と父ちゃん。残念ね。
梅林の中を歩いて行くと、なにやら綺麗所がいたので
近寄ってみると水戸の梅大使がいた。
偕楽園の観光にお役立ちだそうで観光客とカメラに収まって
くれるそうです。
「二人は美人だけどあとはそれほどでもなかった」と父ちゃん。
一泊二日の公民館研修旅行お天気がイマイチでしたが
無事終了。お土産はひたちなか市の魚問屋で買ってきた
ヒラメの刺身とマグロの刺身、ムール貝
どれも写真撮るのを忘れましたが、ヒラメは目の下40cmほどの
大きさで美味しかった。
「高かったでしょう」
「1800円した」
普段の私たちの食卓にはなかなか乗らない食べ物で半分は
お隣におすそ分けです。食べ終わったムール貝↓
昨年作ったトマトソースで蒸し煮にして食べました。
行き先は「鹿島神宮」と「水戸の偕楽園」
鹿島神宮の大鳥居の前で台湾からの観光客が記念撮影していたそう。
最近は中国、台湾からの観光客が増えていとニュースに
なっていますが、ここにも観光客が来ていたとの事。
楼門↓ 社殿(本殿)↓
長い参道が続く。歩いて疲れる人のためにか?縁台があります。
鹿島神宮にお参りして昼食はひたちなか市の魚市場でお刺身定食。
外へ出たら電線に大鷺が止まっていた。
次に向かったところは梅林で有名な水戸偕楽園。
江戸幕府最後の将軍徳川慶喜のお父っつあんである徳川斉昭が
作った広大な庭園です。梅はまだ満開ではなかったそうな。
徳川斉昭さん子供を37人も作ったそうで
「子作りマシーンだ」と父ちゃん。正室他、側室は何人もいて
子供を産ませたのでしょう。
遠くに見える好文亭 広い芝生は自由に入れるそうです。
徳川斉昭公により、偕楽園内に休憩所として建てられたもので
外観は水戸武士の風格がただよう建築です。この名は梅の異名
「好文木」に由来し、3階の楽寿楼からの眺望は見事です。
と観光案内に書いてある。入館料大人200円、子供100円、
70歳以上無料となっている。で、「上ったの?」に
「時間がなくて入らなかった」と父ちゃん。残念ね。
梅林の中を歩いて行くと、なにやら綺麗所がいたので
近寄ってみると水戸の梅大使がいた。
偕楽園の観光にお役立ちだそうで観光客とカメラに収まって
くれるそうです。
「二人は美人だけどあとはそれほどでもなかった」と父ちゃん。
一泊二日の公民館研修旅行お天気がイマイチでしたが
無事終了。お土産はひたちなか市の魚問屋で買ってきた
ヒラメの刺身とマグロの刺身、ムール貝
どれも写真撮るのを忘れましたが、ヒラメは目の下40cmほどの
大きさで美味しかった。
「高かったでしょう」
「1800円した」
普段の私たちの食卓にはなかなか乗らない食べ物で半分は
お隣におすそ分けです。食べ終わったムール貝↓
昨年作ったトマトソースで蒸し煮にして食べました。