今日は朝から曇りがちで、午後からは降雨確率も70%とか。
どんよりとした雲だが、心はかなり晴れ模様。
本日はJ2リーグ第5節、ロアッソ熊本vsV・ファーレン長崎のホーム戦。
昼食は現地のスタジアムグルメの予定で出発。
(垂れ桜とスタジアム)
去年の今頃は、枝垂れ桜も普通に咲いていが、今年はこの枝だけ。
ソメイヨシノが1~2分咲きといったところ。
長崎から応援に駆けつけたファンも多い。
(V・ファーレン長崎のサポーター席)
有明海で隔てられているが、高速でもフェリーでも2時間程度の隣県同士。
かなり盛上がっている。
一方熊本は・・。
(ロアッソ熊本のサポーター席)
ななな~んと、頭数で負けている。
鳴り物の太鼓の数も負けていて、完全に試合前に音響で負けてしまった。
それでも、まあ長閑な風景もある。
(両チームのキャラクター)
両チームともチームキャラクターはどことなくノンビリした顔が似ている。
試合前に和気藹々でけっこう受けていた。
試合は、前半と後半に1点ずつを入れたロアッソの勝利。
攻守ともに、なかなか良い試合だった。
(GKの田代選手)
ヒーローインタビューは、初ゴールを決めた選手が大型ビジョンで大写しだった。
私的には、危うい場面を数度にわたる好セーブで凌いだGKの田代選手を大写しにしておく。
かくて、勝利のカモン・ロッソまで居残って喜びを分かち合う。
ちなみに、シーズン開始前に今シーズンの初得点予想クイズを地元の新聞が募集していたものに応募した。
数日前に当選したということで、タオルマフラーが送られて来た。
こうした、ちょっとしたクイズなどでは時々当たることがある。
ただ、今年の運は使い果たしたなどということにならねばいいのだが・・。
傘も準備しての応援だったが、使わないままで帰りの車で雨がポツリポツリ。
これもまた、運の良い話ではある。
夕方から相方は着付けだし、送迎の任務があるので勝利の乾杯はそれが終わるまでお預け・・。
「楽貧の言葉を見つけ座右に置く」・・・しろ猫