【令和3年12月某日 調査・登録】
こちらの店「権太呂」は明治43年創業の老舗で「黄金の一汁」が有名です。「権太呂」と他店との違いは何か? 店の案内によれば、それは「だし」の味に尽きるとのことです。麺料理、ひいては日本料理の基本は「だし」で、そこに店の命がかかっているといって過言ではありません。
「権太呂」の金閣寺店は、築100年の京古民家を改装したもので、とても風情があります。京都の観光名所である金閣寺と龍安寺を結ぶ「きぬかけの道」に面しています。

まずは燗酒をいただきましょう。「菊正宗」です。はずれのない安定の味わいです
。

こちらは「そば巻揚げ」です。そばと白ネギを海苔で巻いてカリッと揚げられています。お酒のアテに最高です。

こちらは「天ぷら盛り合わせ」です。カラッと揚がっています。


こちらは「ざる」です。


こちらは「おろし」です。


こちらは季節の限定品「湯葉あんかけそば」です。鶏肉・たけのこ・しいたけ・かまぼこが大きな生湯葉で包まれています。トロリとしたあんが掛けられ、滋味あふれる味わいが最高です
。


仕上げは勿論「そば湯」です。

ごちそうさまでした。「湯葉あんかけそば」が絶品でした。
★権太呂 金閣寺店
所在:京都府京都市北区平野宮敷町26
電話:075-463-1039
品代:菊正宗<2合>1,300円、そば巻揚げ600円、天ぷら盛り合わせ1,600円、ざる900円、おろし900円、湯葉あんかけそば1,600円
こちらの店「権太呂」は明治43年創業の老舗で「黄金の一汁」が有名です。「権太呂」と他店との違いは何か? 店の案内によれば、それは「だし」の味に尽きるとのことです。麺料理、ひいては日本料理の基本は「だし」で、そこに店の命がかかっているといって過言ではありません。
「権太呂」の金閣寺店は、築100年の京古民家を改装したもので、とても風情があります。京都の観光名所である金閣寺と龍安寺を結ぶ「きぬかけの道」に面しています。

まずは燗酒をいただきましょう。「菊正宗」です。はずれのない安定の味わいです


こちらは「そば巻揚げ」です。そばと白ネギを海苔で巻いてカリッと揚げられています。お酒のアテに最高です。

こちらは「天ぷら盛り合わせ」です。カラッと揚がっています。


こちらは「ざる」です。


こちらは「おろし」です。


こちらは季節の限定品「湯葉あんかけそば」です。鶏肉・たけのこ・しいたけ・かまぼこが大きな生湯葉で包まれています。トロリとしたあんが掛けられ、滋味あふれる味わいが最高です



仕上げは勿論「そば湯」です。

ごちそうさまでした。「湯葉あんかけそば」が絶品でした。
★権太呂 金閣寺店
所在:京都府京都市北区平野宮敷町26
電話:075-463-1039
品代:菊正宗<2合>1,300円、そば巻揚げ600円、天ぷら盛り合わせ1,600円、ざる900円、おろし900円、湯葉あんかけそば1,600円