先日、コロナワクチンの接種を受けました。
1度目はほとんど痛みはなかったのですが、2度目は打った後、1−2時間から違和感があり、その夜から翌日にかけて筋肉痛のような痛みがありました。
痛み止めを内服するのは良くないとの情報があったため、湿布を貼ってみましたが、あまり効果はなかったようです(^^;
翌日の夜には痛みはだいぶ良くなり、その後はなくなりました。
接種後に発熱をきたす方もおられるようですが、重度のアレルギーなどは極めて稀ということです。
上の図に示すように、接種回数がもっとも多いのはアメリカ、人口当たりの接種回数がもっとも多いのはイスラエルです。
アメリカは人口が多いので、まだ人口当たりの接種回数では第4位とのことですが、急速に接種数が増えており、6−7月には集団免疫を獲得するのではないかと言われています。
一方、日本はワクチンの接種が遅れており、100人当たり、1.2回という状況です。
ただし、4月12日からは65歳以上の高齢者への接種も始まる予定で、その対象者数は3600万人です。
その後、高齢者施設の従事者や基礎疾患を持つ人、60~64歳の人、16歳以上の一般の人の順番で接種が行われていく予定です。
気になる副作用ですが、先行接種者における副作用は接種部位の痛み(92.4%)で、倦怠感や頭痛、発熱などもあるとのことです。
急激なアレルギー症状(*)は、約58万回のうち47件と100万回当たり81件で、いずれも回復しているそうです。
*:国際基準でアナフィラキシーと診断された人
このため、厚生労働省の専門部会は「現時点で安全性に重大な懸念はない」と評価しています。
関西や関東で再びコロナ感染者が増え、第4波が始まっています。
感染予防を徹底するとともに、ワクチン接種の加速が期待されます。
資料は日本経済新聞HPから引用しました。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/#dailyVaccinationsWorldwide
1度目はほとんど痛みはなかったのですが、2度目は打った後、1−2時間から違和感があり、その夜から翌日にかけて筋肉痛のような痛みがありました。
痛み止めを内服するのは良くないとの情報があったため、湿布を貼ってみましたが、あまり効果はなかったようです(^^;
翌日の夜には痛みはだいぶ良くなり、その後はなくなりました。
接種後に発熱をきたす方もおられるようですが、重度のアレルギーなどは極めて稀ということです。
上の図に示すように、接種回数がもっとも多いのはアメリカ、人口当たりの接種回数がもっとも多いのはイスラエルです。
アメリカは人口が多いので、まだ人口当たりの接種回数では第4位とのことですが、急速に接種数が増えており、6−7月には集団免疫を獲得するのではないかと言われています。
一方、日本はワクチンの接種が遅れており、100人当たり、1.2回という状況です。
ただし、4月12日からは65歳以上の高齢者への接種も始まる予定で、その対象者数は3600万人です。
その後、高齢者施設の従事者や基礎疾患を持つ人、60~64歳の人、16歳以上の一般の人の順番で接種が行われていく予定です。
気になる副作用ですが、先行接種者における副作用は接種部位の痛み(92.4%)で、倦怠感や頭痛、発熱などもあるとのことです。
急激なアレルギー症状(*)は、約58万回のうち47件と100万回当たり81件で、いずれも回復しているそうです。
*:国際基準でアナフィラキシーと診断された人
このため、厚生労働省の専門部会は「現時点で安全性に重大な懸念はない」と評価しています。
関西や関東で再びコロナ感染者が増え、第4波が始まっています。
感染予防を徹底するとともに、ワクチン接種の加速が期待されます。
資料は日本経済新聞HPから引用しました。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/#dailyVaccinationsWorldwide
友人が内科系の先生からコロナワクチンのアナフィラキシー出てると聞いたそうです。
年齢的に接種の順番はまだですが、ポリエチレングリコールが関係しているらしいです。化粧品かぶれしやすい人はなりやすいと言われたそうです。
先生の専門分野でないのにすいません。
ブログのコメントで吉村先生を頼ってる方がたくさんいらっしゃるので、一度先生の見解を聞いてみようと思いました。
お忙しい中すみませんが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。