昨日は日本脳神経外科学会総会のアフタヌーンセミナーで頭蓋内動脈狭窄症に関するレクチャーをさせて頂きました。
領域講習になっていることが影響しているとは思いますが、多くの方々にご参加いただき、感激いたしました。
これまで私たちが行ってきた治療とともに最新情報を紹介しました。
師匠の1人である京都医療センターの塚原徹也先生にお褒め頂き、とても嬉しかったです。
座長の宮地先生や参加者の皆さん、セミナーの機会をいただいた大塚製薬さん、ありがとうございました。
Yesterday, I made a lecture regarding acute stroke due to intracranial athrosclerotic stenosis (ICAS) in the afternoon seminar of the annual meeting of Japan Neurosurgical Society. We were so happy to have many audience which might be related to be set as one of the credit education seminars. I introduced our endovascular and open surgical practices and new information regarding ICAS treatment.
Dr. Tetsuya Tsukahara, who is one of my mentors, praised it, which made me happy.
Thank you, Dr. Miyachi for wonderful chair, and all audience, and the members of Otsuka pahrmaceutical Co.
領域講習になっていることが影響しているとは思いますが、多くの方々にご参加いただき、感激いたしました。
これまで私たちが行ってきた治療とともに最新情報を紹介しました。
師匠の1人である京都医療センターの塚原徹也先生にお褒め頂き、とても嬉しかったです。
座長の宮地先生や参加者の皆さん、セミナーの機会をいただいた大塚製薬さん、ありがとうございました。
Yesterday, I made a lecture regarding acute stroke due to intracranial athrosclerotic stenosis (ICAS) in the afternoon seminar of the annual meeting of Japan Neurosurgical Society. We were so happy to have many audience which might be related to be set as one of the credit education seminars. I introduced our endovascular and open surgical practices and new information regarding ICAS treatment.
Dr. Tetsuya Tsukahara, who is one of my mentors, praised it, which made me happy.
Thank you, Dr. Miyachi for wonderful chair, and all audience, and the members of Otsuka pahrmaceutical Co.