![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/83f1290960593089795a13837c00d9ee.jpg)
ここの前は何度も通っているのに、タイミングが合わなくて購入に至らなかったお店。
分かり易い場所なのに見落としたり、定休日に来ちゃったり...。
ってことで、初訪問!
可愛らしい店構えと可愛らしい店員さんが居る、対面式のパン屋さん。
パンは全体的に小さめでした。割高感があるけど、これは世田谷という場所柄だから???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/ecb4ed4da226760193ed6be08b434c34.jpg)
デニッシュの生地は、柔らかいタイプ。焼き戻すと少しサクサク感が戻ってきますが、軽い食感だともっと嬉しいな。
このバナナとイチジクは見た目に一目惚れして購入したけど、なんと中にはクレームダマンドが潜んでいました。ラム酒が利いていて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/c93ef9e73856ae2c1526f18b9e744cf0.jpg)
こちらも同じデニッシュ生地でしょうか。グラタンパイ。ホワイトソースの味が自分の好みじゃなかったのですが、焼き戻し方が悪かったのかなぁ...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/dfb3634682ec1ee059e20c8aa0dfd96a.jpg)
クリームパンは、パサパサ気味のパン生地に軽めのカスタード。バニラビーンズは入っているけど、香りは弱め。
ちょっと好みと違うもので残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/125b038ab8471ad2cf3e56d6be73f8f4.jpg)
こちらは、亜麻の実やドライフルーツがぎっしり。
甘みの多いパンでした。
もっといろいろ食べてみたいので、再訪しまーす!
<La vie Exquise>
世田谷区船橋5-32-7
03-3304-2771
9:00~20:00 火曜・第3水曜休み
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
美味しそうなパン屋さんですね!!
特にバナナとイチジクのデニッュ。中にクレームダマンドが潜んでいるなんて最高に美味しそうです^^
こうゆうイートイン形式のお店って焼き戻しをしてくれますが、焼き戻しがイマイチなお店もやっぱりチラホラありますね。
そこをもう少し頑張って欲しいと思う事もしばしば・・・。
きっと焼きたては美味しいんだろうな^^
何で知られたのですか?
こちらのお店は少し経堂よりのレストランに以前いらした方が確か始めたお店。
その頃はそのレストランでパンを少し販売してました。
(このベーカリーが出来た時にレストランはパンの販売をやめました)
ペストリーみたいなのは美味しいですよね。
確かに割高感があるので、滅多に行かない店です。
久しぶりに食べてみたくなりました。
かなりワクワクするパン屋さんでした。
クレームダマンドが潜んでいるって、嬉しいですよね。
説明が無かったので、嬉しい誤算でした。
いやいや、ここはイートインがなくて
自宅で食べたの、全部。
自分で焼き戻したので、失敗しちゃったかな、と思って。
焼き戻し方には自信があるのだけれど、
パンの種類によって、それに適したやりかたを研究しないと....。
この辺はいいお店がいっぱいありますね。
このお店はパン好きには有名ですよ。
何度か行っているのだけれど、なかなか訪問できなくて。
知人もこの近所なので、たまに用事があって行くのです。
つい2~3日前も再訪してしまいました。
このときは好みのパンとは出会えなかったけど
後で買ったパンドミーは好みでした~。
私もあの後なかなか行けません。
また何処かで気になるお店があったら入ってみますね。
ちょっと好みと違うかな、と思ったけど
好きなパンもありました~。
この後にもう1度行ったのですが、今後はもうあまり用事もないので
しばらくはお預けかも。