goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鶏唐揚げのおろし煮

2012-03-16 | 和食/主菜


<材料> 2~3人分

・鶏もも肉.....大1枚
・塩、胡椒.....少々
・小麦粉.....適量
・揚げ油.....適量

・だし汁.....2/3カップ
・みりん.....大さじ2
・醤油.....大さじ2

・大根おろし.....1/4本分


<作り方>

1.鶏肉は一口大に切り、塩、胡椒を揉み込む。
 小麦粉を薄くまぶし、カラリと揚げる。

2.鍋に出汁と調味料を入れ、火にかける。

3.軽く水気を切った大根おろしを加える。

4.唐揚げを加え、一煮立ちしたら器に盛る。
--


鶏続きですいません。
大根おろしで煮るのは大好き。お魚もいいし野菜もいいし、鍋に入れてもいいしね。
唐揚げを煮るのはビールにも日本酒にも合うので、ウチでは定番。
これ用に唐揚げを作りましたが、前日の残り物でも同様に作れます。
唐揚げが残るのかどうかは疑問ですけど、ハハ。
--





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaz)
2012-03-16 18:23:24
こんにちは♪
↓こってりに↑さっぱり♪鶏好きなので
とっても嬉しい記事がズラリ~♪
大根おろしでさっぱりと鶏のから揚げで
食べられるなら、どんどん食が進んで
嬉しい悩みを抱えてしまいそう^^;。
まゆみさんのお料理、本当いつもそそられます♪
返信する
Unknown (さくら)
2012-03-17 05:50:31
おはようです。
おろし煮おいしいですよね♪
私は唐揚げが残ると自分用に翌日のおつまみにさっと作ることも(でもっ最近は残らなくなってきた・・残しておいても息子達に食べられる)。

おろし煮と言えば・・サバを甘辛く煮たおろし煮は私の母の味です。

そうそう、、画像に残さなかったけれどがんも焼き作りましたよ~。柚子胡椒で食べたらおいしかったです。)
返信する
あ! (ここちき)
2012-03-17 08:52:50
お邪魔します。
昨日は鳥料理だったので、おろし煮にしようか迷ったところでした。
(しつこいですね、これ、すみません)
おろし鍋は食べた事あるのですが、
鶏のおろし煮(鍋)はやったことがありませんでした。
が、先日、外で食べたらうまーー。
鶏、揚げてあったのかも、から揚げ買わなきゃ。
鍋より濃い目の味付け・・・とφ(.. )メモメモ
昨日適当に作らず正解だったな。

わざわざこの為に揚げる、スバラ式生活だぁ。
返信する
>kazさん (まゆみ)
2012-03-19 07:38:19
kazさんも鶏好きですかー。
うちの息子も。
でも、鍋は豚肉、焼いたり揚げたりは鶏肉、とか言ってますが・笑。
これ、お出汁を含んだ鶏肉が美味しいんですよー。
お姉ちゃんも食べられるよね、きっと。
返信する
>さくらさん (まゆみ)
2012-03-19 07:40:42
鯖煮るのも好きです~。
母はあまり作ってくれなかったけど
あたしはよく作ります。

がんもとか油揚げ、カリッと焼くのは好きです。
何と言ってもお酒に合うしね!
柚子胡椒、なかなか美味しいですよねー。
返信する
>ここちきさん (まゆみ)
2012-03-19 07:43:23
一度揚げてあるし、衣のおかげで出汁がよく絡むし、
から揚げのおろし煮はオススメです。
香りの良いお出汁を含んだ鶏肉で、ビールが進んじゃうよ~。
市販の唐揚げだと下味がしっかり付いているので
お好みで味付けを薄めにしてもいいかも。
または、大根おろしの汁を切らずに入れちゃうとかね。
返信する

コメントを投稿