goo

雑草流フラワーアレンジメント(863)





寒い冬だったのに,ウエストリンギアは、
密かにつぼみを付けていたようで、
この3~4日で咲き出しました。
室内に取り込むには大きくなり過ぎてしまって、
軒下に置いていたのですが、あまりにも寒いので、
この冬を越せるか心配でした。
ですからとても、嬉しくなりました。
「厳しい寒さを一緒に乗り越えたね。」
と、思わず話しかけてしまいました。
ピンクとうす紫のヴィオラを合わせました。

3月11日が、近づいています。
この一年を振り返ると様々なことが、
思い起こされ、不思議な感覚に陥ります。
安全で、安心で住み良い国だという思い込みが、
足元から崩れ、何を信じていいのか解らない
不安と恐怖、そんな中、もう自分で選択して、
自分で責任を取るしかないと思い至りました。
それには、冷静に自分を律して判断しなければなりません。
ですから、皮肉なことに、このような危機に直面して、
初めて地に足を着けて生きてるような感覚を覚えたことも事実です。
本当に辛いでき事でしたが、起きなければ
これからも原発が増え続けていて、自分も無知なままでした。
そう考えると、とても複雑です。
まだ原発事故は何も収束していません。
地震活動も活発です。
一年が過ぎても、震災のことを忘れることなく、
被災地の方々に寄り添う気持ちを持ち続けたいと思います。




 買ってきた植物
    なし
      
 摘んできた植物
    ヴィオラ(うす紫とピンク)
    ウエストリンギア





























ブログランキング・にほんブログ村へ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )