goo

自然栽培のココロミ(23)




去年の暮れにホームセンターで、1ポット48円の
投げ売りになっていた小松菜が、
こんなに立派に育ちました。
食べてみると、何だか昔なつかしい味がしました。
今の小松菜ってヒョロヒョロして
昔と違う味な気がしていました。
私は、油揚げやわかめと小松菜の味噌汁が好きです。
葉ものはうまくいくのですが、
実ものが今ひとつうまくいきません。
今年は完熟の堆肥だけ
入れてみようかと思っています。
「奇跡のリンゴ」の木村秋則さんは、
無肥料無農薬でも、完熟の堆肥と
食酢(防虫剤として)は
使ってもいいと書いておられたので、試してみます。




















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )