2014年11月24日 神奈川県
横浜市開港記念会館(ジャックの塔)(横浜三塔)重要文化財
神奈川県横浜市中区本町1-6
1917年竣工、開港50周年を記念して建てられた、レンガと花崗岩でできた建物。東南隅に時計塔、西南隅に八角ドーム、西北隅に角ドームをあげ、時計塔が「ジャック」の愛称で親しまれている。2階にあるステンドグラスは必見。 横浜観光情報より
横浜三塔
キングの塔(神奈川県庁本庁舎)・クイーンの塔(横浜税関)・ジャックの塔(横浜市開港記念会館)は、地元では「横浜三塔」と呼ばれ、横浜港のシンボルとして長年市民に親しまれている。都市開発が進んだことによって、周りにビルが建ち目立ちにくくなってしまったが、建った当時は他に目立つものはなく、横浜港に入港してくる船の目印になっていた。塔の愛称は、入港する船の外国人船員達がトランプのカードに例えて名づけたと言われている。Wikipedia
▲黒船ハンター号
▲ 塔に上がる階段 年に何回かは開放されるようだ
cosmophantom