2015年5月15日 【先輩と行く奈良2015】奈良県
「ならまち」など
ならまち(奈良町)は、奈良県奈良市の中心市街地南部に位置する、歴史的町並みが残る地域の通称(「奈良町」という行政地名はない)。狭い街路に、江戸時代以降の町屋が数多く建ち並ぶ。ほぼ全域が元興寺の旧境内にあたる。周辺を含む49.3ヘクタールが奈良市により奈良町都市景観形成地区に指定されている。
▲ 江戸川 ▼ 築約140年 当初は呉服屋
▲ ならまち格子の家:ならまちの伝統的な町家を再現
▲ 今西家書院 ▼ 重要文化財 室町中期、書院造りの様式を伝える貴重な遺構。早朝のため見学できず残念!
元興寺 重要文化財 参拝は9時から
-----
▲ 猿沢の池
-----
▲ 春日大社 一の鳥居 奈良公園内
▲ 春日大社参道
-----
▲ 東大寺そばで見かけた道標
▲ 鹿サイダー 味は普通
2015-05-24 21:06:10
cosmophantom