2016年4月26日 神奈川県
江ノ島
神奈川県藤沢市
東京近郊で日帰りで楽しめる観光スポット。若者に人気がありますが、オヤジでも楽しめる場所!
品川駅からJRで大船駅へ、大船駅から湘南モノレールで江ノ島駅へ
このモノレールは結構揺れる・・・
江ノ電 江ノ島駅
遊覧船で江ノ島の裏側へ
江ノ島岩屋
長い歳月を経て波の浸食でできた岩屋は、第一岩屋(奥行152m)と第二岩屋(奥行56m)から成ります。昭和46年以来、長期閉鎖されていましたが、周辺施設を一新し、平成5年4月から再開されています。
古くから信仰の対象にもされてきた岩屋。弘法大師が訪れた際には弁財天がその姿を現し、また源頼朝が戦勝祈願に訪れたとも言われています。照明や音響で演出された洞内では、様々な展示物から江の島が歩んできた歴史と文化の一端をご覧いただけます。また、全長128mのオープンスペースからは相模湾とその向こうに広がる富士・箱根・伊豆方面の景観が一望でき、開放感をご満悦いただけるでしょう。 藤沢市観光協会
▲亀岩 確かに亀に見える
cosmophantom