goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

樺崎砲台跡~愛媛県宇和島市住吉町

2017-03-15 05:47:39 | 遺産・遺跡など

2016年12月24日 愛媛県 

樺崎砲台跡

愛媛県宇和島市住吉町

宇和島湾を外国船から守るために築造された砲台の跡地。築造するため山を切り拓いて、石や土砂を運び海を埋めて、安政2年(1855)3月から10ヶ月の歳月をかけ、台場を築く難工事が行われた。「三十六ポンドカノン砲」と呼ばれる大砲が5門設置され、オランダ流砲術を取り入れた洋式砲台築造であった。宇和島藩が西洋の築造法を取り入れ造った物の一つとして、今も貴重な史跡文化財となっている。 いよ観光ネット

▲砲台跡と宇和島市立歴史資料館

2017-03-15 05:47:39

☆☆cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする