コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

松竹座・~大阪府大阪市中央区道頓堀

2018-12-19 05:38:01 | 洋館

2018年10月19日 【広島・岡山・大阪2018】 大阪府

松竹座

大阪府大阪市中央区道頓堀

大正12年(1923年)日本初の洋式劇場として誕生し、今日では歌舞伎からミュージカルまであらゆるジャンルの演劇を発信している。劇場の外壁はネオ・ルネッサンス様式のアーチを意識して、壁、床をサンドベージュ色のイタリー大理石で欧風に仕上げている

cosmophantom


道頓堀にて~大阪府大阪市中央区道頓堀

2018-12-19 05:38:00 | 町並み

2018年10月19日 【広島・岡山・大阪2018】 大阪府

道頓堀にて

大阪府大阪市中央区道頓堀

大阪市中央区から西区の南にかけて東西に通る運河。久宝寺村の安井道頓,従弟の道卜(どうぼく)によって1615年完成。ほどなく南岸に芝居小屋や遊所が置かれ歓楽街となった。現在も日本(にっぽん)橋南詰から御堂筋にかけて映画館,劇場,飲食店などが集中し,大阪ミナミの歓楽街をなす。

 

   

 

▼戎橋

▼松竹座

大正12年(1923年)日本初の洋式劇場として誕生し、今日では歌舞伎からミュージカルまであらゆるジャンルの演劇を発信している。劇場の外壁はネオ・ルネッサンス様式のアーチを意識して、壁、床をサンドベージュ色のイタリー大理石で欧風に仕上げている

 

 

  

 cosmophantom