2018年12月26日 【松坂・伊賀上野・桑名】 三重県
松阪城 100名城
三重県松阪市殿町
松阪駅の西約1km,四五百森と呼ばれる高台にあります。1588(天正16年)年蒲生氏郷が築城したもので、当時は3層の天守閣をもち、堀の総延長は2kmに及ぶという堅固な城でした。氏郷が会津に転封された後は,服部一忠,古田重勝,古田重治が城主となり、その後は紀州藩の代官役所が置かれました。現在は、苔むした石垣が往時を物語る。
▼松阪市立歴史民俗資料館
▲助左衛門御門跡
▲本丸跡(下段)
▲本丸跡(上段)
▼松阪市立歴史民俗資料館(本丸跡より)
▲中御門跡
▲この門の先に鈴屋遺蹟保存会旧事務所(登録有形文化財)と本居宣長旧宅(鈴屋)がある。
御城番屋敷
2019-01-20 05:46:48
cosmophantom