倉敷市いけばな展が9/27~10/2倉敷天満屋5階であります。6日間で3回生け替えがあり、倉敷市内の諸流派の皆さんがお花を飾っています。当日券は400円です。
はじめの二日間、私も出品します。花展デビューです。取り急ぎ、花材をご紹介しておきます。どんな作品になっていることでしょう。
私が希望していたのは、茶やオレンジ系統の大輪ダリヤと黄葉したキイチゴでした。が、思い通りのものが入るわけはなく・・・・花屋さんの倉庫で以下の5種類を選びました。
ダリヤ 黒蝶
ポンポン咲の紫かかったダリヤ
紅葉したノリウツギ
ベアグラス
紅葉していない(残念!)キイチゴ
花器は盛り花用の横長な竹のかごなので、それを見ながら先生が、2種類足してくださいました。
1メートルくらいあるススバラ(北アメリカ原産のバラのようで、果実が鈴なりです。にんまり。)
なんと、黄色いグロリオーサ!思いもよらない色使いです。これでどうしたらいいのでしょう・・・