岡山空港近くの日応寺自然の森と岡山市立少年自然の家でのコケ観察会に参加。
室内で全15種類以上の説明とファーブル(双眼タイプの実体顕微鏡)や顕微鏡での20倍から400倍の実物観察時間がありました。
ケチョウチンゴケ。これしか写真を撮れなかったのは、こんなきれいな細胞の模様を見て時間を忘れてしまったせいです。
拡大鏡の世界と実際にコケが生えている姿は全く違うので野外でも戸惑うばかり。肉眼では、どれも同じように見えたりします。
色々混じっていてよくわからなくなりました。
この独特の模様、ジャゴケ(蛇苔)だけ覚えました。