プランツギャザリングとしては邪道かもしれませんが、ガーデニングとしてはあるあるの状態をアップします。なかなか植え替えられない、どうなるか見てみたい、多種類を植えていると何度か見ごろがある、などの場合どうなるか。
これは昨年9月15日頃植えたコスモスの鉢のひとつです。寄せ植えとしてはかなりの失敗作品で、しかもバッタの被害。コスモスはもちろん冬には枯れてしまって消えましたが、その他に植えていた苗はほとんどが多年草や常緑低木でした。
・・・・・・
今年 5/20 気が付くとウエストリンギアに花が咲いてました。

6/4 ベロニカが咲きました

6/12 ベロニカと赤いコレオプシス

6/23 コレオプシス

7/4 カラミンサが二種類咲いています。目立たない~

7/12

以上、チャレンジ作品のその後でした。夏越しの多年草は枯れてしまう場合が多いのですが、冬越しできる植物は世話も案外楽でした。