プランツギャザリングはその後どうなるの?という疑問にお答えして、気長に世話するその後シリーズ。
今年の4月9日に植えた八重咲ペチュニアとベロニカのミニリース(30センチ)
6/13 花はペチュニアだけになりました

7/4 ベロニカの斑入り葉が目立っています

7/23

8/5 盛夏、水切れが早いので平らに置いて育てました

8/15 お盆も何とか咲いて。暑い暑い~

9/26 夏を越して残暑の中も生きていましたが、ボロボロ状態です。リース台の麻布も崩壊してます。

4月から5か月半経過、美しさを保てるのは3ヶ月くらいでした。
布を張り替えて植え替えるのが本来の形だと思います。
夏に比べて、冬のリースは水やり回数が少ないので麻布の痛みは少なく、植物の成長もゆっくりなので半年近く楽しむことができます。今が植え時です!