SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

朝鍋鷲ヶ山の自然観察会

2022年07月16日 | 野歩き
5/28
倉敷市立自然史博物館の観察会に参加しました。
蒜山盆地の西端にある朝鍋鷲ヶ山(ワシガセン、標高1074m)。穴ヶ乢(アナガタワ)登山口標高740m。

植林地の木も雪のためにこんな姿。登りは急でした。


オオイタヤメイゲツもぐるぐる


オオイワカガミ


ツクバネソウ



ツルシキミ



ブナの芽吹き



ヤブデマリ



虫のゆりかご、かな?



レンゲツツジ


ウラジロハナヒリノキ


・・・・・・

帰りはひたすら階段を下りました。
道路に出ると、新緑の木々を見ることができました。

タニウツギ



トチノキ~大きい



オオヤマザクラの実



コアジサイ


・・・・・
蒜山高原のヤドリギ風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする