プランツギャザリングの室内観葉は扱いやすくてとてもおすすめだと思うのですが、敬遠される方もあります。
その理由
日中仕事で出かけているので温度管理が難しい。ちょうどよい置き場所がない。外のお花の方が道行く人に見てもらえてうれしい。
鉢置き台を用意して、何度でも室内観葉挑戦してくださいね。グリーンのあるお部屋を目指して、環境に合わせた取り合わせをみつけましょう。
・・・・・・・
この夏の室内観葉。器はどれも底に穴の開いていないものです、画期的ですよね。と5年前から言ってます。
まずこれは一年前のもの、カットはしていますが植え替えしてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/e9aeca126d11e3bfa90399628febc7b1.jpg)
・・・・・
7月 新作
見えませんが、水色のガラスの器に植えました。レンタル中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/7b1eecc37d3db481eaf31ca15be287c6.jpg)
9/25 二か月後 ちょっとモッサリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/bbbac2d1e7137e1d1a0b08b44968c73a.jpg)
・・・・・
これは鮮やかなアンスリュームがポイント、レンタル中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/a80f48630b9e01349d1e332a5deeea26.jpg)
・・・・・
ミニサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/a0f660eec173c1fd7e299f2d9b48b6cd.jpg)
・・・・・
プラスチック鉢、レンタル中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/075abb10476f48659600844ce60f2fa7.jpg)
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/96173142589c630a63d4ef416244ac82.jpg)
水やり方法にコツが必要です。