6/5 前面にスリットがあるので立体的に植えることのできる鉢。ペチュニアとトレニアを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/3088f0aff5ee8a46f70f6a3d12858eb5.jpg)
ペチュニア・シンデレラガール、ペチュニア・流れ星、スーパーチュニア・ラズベリーチーズ、オレガノ・ミルフィーユリーフ、トレニア・サマーミスト、ゴムホスティグマ、黄金ツルニチニチソウ、キンギョソウ・スカンピードラゴン、ラミウム
6/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/3f73a62e99c006a8ccbd2dc4fd67d6f0.jpg)
6/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/8b7ab8dc2fc4fdb7170a53d17645d645.jpg)
ペチュニアがダラダラするので切り戻しました。気が早すぎたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/1727a14e8235116febdf6364fc360f8a.jpg)
6/26 切り戻して一週間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/6c65670c3f51b3188045e9518499436e.jpg)
7/7 切り戻して18日、ペチュニアが咲き始めました。ゴムホスティグマは短くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/5fc913405220fc3cc003158f09163aca.jpg)
7/19 切り戻して一か月。梅雨が明けて、暑さ全開。ペチュニアは、三種類まあまあ咲いてきました。トレニアは心配なく強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/8db9fcb67e714f6ce2fb03608fa36d69.jpg)
7/29 キンギョソウも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/c5a1d5f9f41d8a158df31f45f3e71a4e.jpg)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます