SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

アーティフィシャルフラワーアレンジ・・・春編

2016年02月10日 | アーティフィシャルフラワー

色合いを明るく変えて春らしい素材で作ると・・ ・

・・・・・

花材を増やし、バラも大きくして講習会形式で作ったもの

イエロー系

 

 

・・・・・

ピンク系

 

華やかなので、これはこれで楽しみ方もあることがわかりました。

利点・・・お花自体はかなり本物そっくり。耐久性があって、手入れ要らず。扱いが楽。

欠点・・・同じお花はどれもクローン的にそっくりで個性がない。表情がない。香りがない。茎が見えると作り物っぽさが目立つ。きっと飽きる。

・・・・・・・・・

生活が変わって、生け花全盛時代は過ぎ去りました。それでも個人的には、生きたお花や植物を通じて、生きているからこその輝き、形や作りの繊細さを肌で感じて、驚きや喜びの感性を持ち続けたいなと感じています。

より本物に近い造花を身近に置きたいと願う人が多いのは、自然を求めている証拠ではないでしょうか。

 

 

ひとりで学ぶフラワーデザイン〈Vol.3〉資材を使って簡単アレンジ―アーティフィシャル・プリザーブド・ドライ・フレッシュフラワー&鉢
 
六耀社
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アーティフィシャルフラワー... | トップ | キイチゴの観水型 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アーティフィシャルフラワー」カテゴリの最新記事