SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

初冬のヤマイバラ①

2013年12月05日 | 岡山県バラ属の記録

初冬のヤマイバラを見に行きました。実が残っている今がチャンス。

周囲の落葉樹はほとんど葉を落とす中、ヤマイバラはまだ葉を残して目立っていました。(岡山県中部。標高300~400程度)

・・・・・・

中央上の黄色い葉がヤマイバラです。高く登っていることがわかりますね。

そのアップ二枚

盛大に実っています。

・・・・・

見下ろすと遠くの樹冠にもヤマイバラが広がっています。カエデが散ってしまっているのでよく見えます。

中央アップ。ここではまだ紅葉していません。

・・・・・・

実姿と黄葉と・・・

新しい枝・・・

この季節も見ごたえあります。

つづく

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013クリスマスリース(後編) | トップ | 初冬のヤマイバラ② »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵~ (ミント)
2013-12-06 20:38:35
サニーさん、ヤマイバラを見に行かれたのですね。
すごいですね~、こんな風に育っているのですか。
以前花の時に見せていただいたところでしょうか。

何年も前に草ぶえで一度だけヤマイバラの花や枝葉を見て感動したことがありましたっけ。
こうして実の様子を見られてうれしいです。

とてもワイルドだけど実も葉も素敵♪、魅力的ですね。

見せてくださってありがとうございます。
返信する
ミントさま (ミセスサニー)
2013-12-07 00:05:34
見に行けました。実の季節に行くのもいいものですね。
たくさんの株を行ったり来たりして眺めて堪能しました。
他の場所にも行ってみたくなりました。
知っているのはほんの数種類のノバラだけなのに
まだまだ見たくなってくるのが不思議です。
返信する
かわいい~♫ (のんのん)
2013-12-11 15:34:58
こんなにたわわに実っているのですね、すばらしいです。
しかもこんなに近くで・・羨ましい、、
さすがです。あるところにはあるんですね~~。

ヤマイバラって、ほんと大人っぽくて、おしゃれですよね。
それでいて丸い実はとってもキュートです。
ますますとりこになりました。
ありがとう。
返信する
のんのんさま (ミセスサニー)
2013-12-11 20:56:04
見ていただいてありがとうございました。
この季節に四国にも見に行きたです。もやもや。
庭に植えているヤマイバラが育つのが何年後か、
楽しみに見ていきたいです。
困るほど大きくなるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

岡山県バラ属の記録」カテゴリの最新記事