アフリカンマリーゴールド「ホワイトバニラ」。マリーゴールドは茎が固くて直立、表情に乏しいイメージなので敬遠していましたが、この色なら何とかなるかも、と使うことにしました。
4/29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/fd34e07693c4de35b135102af2f6f64a.jpg)
5/6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/096fb88765be60170efea2004da7d0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/8d87a6050f4f9addb10e888d664ab7d1.jpg)
6/7
花が減って、葉物が茂りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/07a0a54ba93c3783cf5c3bbb9b3524d3.jpg)
葉物やバコパをカットして全体の形を整え、肥料を与えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/59089358295a1ddfe23d8965c4593401.jpg)
6/20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/5d86c93b120ca9705f1b1e1da32b3ac0.jpg)
中央のペチュニアがしっかり咲いています。後ろのマトリカリア「ゴールデンモス」も大きく育って、アフリカンマリーゴールドの高さにも負けないように咲いています。
右側のピンクの小花・リナリア。左と中央の濃い葉は赤い花のキンギョソウ。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます