リースを作るために、材料集めが最大のポイントです。野山で見つける素材については、ドライフラワーノートのこちらをご覧下さい。
今回は、リースの土台のツルを採集するために、水江の渡し(前回は桑の実採りでお世話になりました)で高梁川を渡り、岸と山の間の道を歩きながら付近のツルを集めました。
空き地にクズが繁っていれば、簡単にツルを採ることができます。黄色く色づいた葉のフジのツルも見つけやすいです。よくかご細工に使ってあるアケビも作りやすい素材です。
太いツルのうねりを見せると味のあるリースになります。また、細いツルを丁寧に巻いてリース台にすると端正になります。ツルが手に入らない時は、太い針金で輪を作れば土台になります。
巻いたツルを手に、15分ほどかけてすぐ近くの千畳岩に登りました。
道々、ノイバラの実を収穫。岩山では、小さなマツボックリ。
秋の日のお出かけで材料の一部が整いました。