SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

4月レッスン ②

2022年06月16日 | プランツギャザリング
ベビーティアーズバスケット、小花を寄せるレッスン




・・・・・

苗を持ち帰って母の日用に植えた方



このあとのお手入れが難しいところです。どんどん切って、下に垂れ下がらないように・・・など、お伝えしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月レッスン ①

2022年06月04日 | 花飾り(寄せ植え)
4/12の週
ミニバラを使ったかぐや鉢


・・・・・・

手付き鉢にミニバラ


・・・・・

レモン色のオステオスペルマム、散り斑のコデマリなど

初夏のお花を植えて、3月のベビーティアーズバスケットのお手入れもしてもらいました。その時の変化はこちら。刈り込んだり、ベビーが広がりやすいように。肥料も忘れずに足してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップのリース

2022年06月02日 | 花飾り(ドライフラワー)
5/2
生けた後のチューリップをドライフラワーにするとまた、一味違った姿に変身します。オレンジ系、紫系の色が残りやすいようです。このリースは紫系を使いました。




色が残るとはいえ、チューリップは湿気を含みやすい素材なので、乾燥した場所で2か月程度持つでしょうか。
材料・・・チューリップ、クリスマスローズ、スターチス、ノブドウのツル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップアレンジ

2022年06月02日 | 花飾り(フレッシュ)
4月、毎年数百のチューリップを植えているお庭から摘ませていただいています。


・・・・・



(この八重紫の花はあとでドライフラワーにしてみると個性的でした)





・・・・・

倉敷市立自然史博物館友の会35周年祝賀会にも使わせてもらいました。


たくさんいただいて、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする