9月26日の土曜日にデリーにある日本人会の主催で夏祭りが行われた。

私は日本人会の会員ではないので、
イベントがあることすら知らなかったのだが、
同僚のTさんのお誘いで行ってみた。
デリーに住み始めて約3ヶ月だが、
まだ挨拶していない知人も何人かいたので、
こう言うイベントに行けば恐らく会えるに違いない・・・・
と思ったと言うのが参加した理由である。
会場となった日本人学校のグランドは、
なんと芝生であった。
日本ではたいがいが土であるし、
都心の学校ともなるとコンクリートで出来ている場合すらある。
中央には太鼓の乗ったやぐらもあり、お神輿もあった。
模擬店も出展しており、
おにぎり各種が40Rs(約80円)、
味噌汁50Rs(約100円)、冷奴20Rs(約40円)をはじめ、
天ぷらそばや
焼き鳥、たこ焼き、イカ焼きなどがあった。
日本を離れて3ヶ月の私はそうでもなかったが、
1年振りに味わう日本の味に嬉しそうに歓声を上げる人もいた。

途中、音だけがやたら大きい花火もあがり、
やぐらの周りで東京音頭を踊る浴衣姿の人々。
その光景はまるで日本にいるかのようだった。
次回は5つ星の高級ホテルで忘年会があるらしい。
今回と違って会費制らしい・・・。
さすがに・・・行けそうにない・・・か・・・なぁ・・・。





私は日本人会の会員ではないので、
イベントがあることすら知らなかったのだが、
同僚のTさんのお誘いで行ってみた。
デリーに住み始めて約3ヶ月だが、
まだ挨拶していない知人も何人かいたので、
こう言うイベントに行けば恐らく会えるに違いない・・・・
と思ったと言うのが参加した理由である。
会場となった日本人学校のグランドは、
なんと芝生であった。
日本ではたいがいが土であるし、
都心の学校ともなるとコンクリートで出来ている場合すらある。
中央には太鼓の乗ったやぐらもあり、お神輿もあった。
模擬店も出展しており、

味噌汁50Rs(約100円)、冷奴20Rs(約40円)をはじめ、


日本を離れて3ヶ月の私はそうでもなかったが、
1年振りに味わう日本の味に嬉しそうに歓声を上げる人もいた。

途中、音だけがやたら大きい花火もあがり、
やぐらの周りで東京音頭を踊る浴衣姿の人々。
その光景はまるで日本にいるかのようだった。

今回と違って会費制らしい・・・。
さすがに・・・行けそうにない・・・か・・・なぁ・・・。
