東インド・オリッサ州のコナーラクで、
私と同じ名前のお店を発見!思わずパチリッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
看板には「HOTEL SANTOSI」とあり、
店名の左に描かれている絵はサントーシー女神である。
インドでは(主に南インド)HOTELと言っても
宿泊施設ではなくレストランであることが多い。
このお店もレストランである。
ちなみに宿泊施設の事はロッジ(LODGE)と言う。
私のバイブルである「ごちそうはバナナの葉の上に」や
「カレーな薬膳」等の著者である渡辺玲氏によると、
>そこで15年以上前に食べたベンガル~オリッサ流の
>フィッシュ・カレーの味が今も忘れません。おいしかったあ。
との事であるが、写真だけ撮って食べてみなかったのは、
私とした事が・・・一生の不覚である。
言い訳をさせてもらえば、
宿泊したパンタニワス・ツーリスト・バンガローで、
「そのへんのレストランはまずい、隣のレストランが一番だ。」
と言われたからだ。
まぁ、そんな言葉を鵜呑みにした私が悪いのだけど・・・。
でも紹介されたギタンジェリン・レストランは美味しかった。
次回、コナーラクに行く機会があれば、
是非ともフィッシュ・カレーをいただいて見たいものだ。
どなたか行かれた際には、食べてみて欲しい。
場所は、コナーラクのバススタンドから土産物屋の通りを抜けて、
メインストリートに出た右側に何軒かあるうちの一軒。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの寺院】 ~ 太陽寺院① ~(コナーラク)
【インドの寺院】 ~ 太陽寺院② ~(コナーラク)
【インドの人々】 ~ コナーラク①~
【インドの人々】 ~ コナーラク②~
【インドの人々】 ~ コナーラク③~
【インドの人々】 ~ コナーラク④~
【インドの人々】 ~ コナーラク⑤~
【インドの犬】 ~ コナーラク ~
【インドの猿】 ~ コナーラク ~
【インドの牛】 ~ コナーラク ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
渡辺玲(あきら)氏の著書はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
インドの食について、とっても勉強になります。
私と同じ名前のお店を発見!思わずパチリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
看板には「HOTEL SANTOSI」とあり、
店名の左に描かれている絵はサントーシー女神である。
インドでは(主に南インド)HOTELと言っても
宿泊施設ではなくレストランであることが多い。
このお店もレストランである。
ちなみに宿泊施設の事はロッジ(LODGE)と言う。
私のバイブルである「ごちそうはバナナの葉の上に」や
「カレーな薬膳」等の著者である渡辺玲氏によると、
>そこで15年以上前に食べたベンガル~オリッサ流の
>フィッシュ・カレーの味が今も忘れません。おいしかったあ。
との事であるが、写真だけ撮って食べてみなかったのは、
私とした事が・・・一生の不覚である。
言い訳をさせてもらえば、
宿泊したパンタニワス・ツーリスト・バンガローで、
「そのへんのレストランはまずい、隣のレストランが一番だ。」
と言われたからだ。
まぁ、そんな言葉を鵜呑みにした私が悪いのだけど・・・。
でも紹介されたギタンジェリン・レストランは美味しかった。
次回、コナーラクに行く機会があれば、
是非ともフィッシュ・カレーをいただいて見たいものだ。
どなたか行かれた際には、食べてみて欲しい。
場所は、コナーラクのバススタンドから土産物屋の通りを抜けて、
メインストリートに出た右側に何軒かあるうちの一軒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの寺院】 ~ 太陽寺院① ~(コナーラク)
【インドの寺院】 ~ 太陽寺院② ~(コナーラク)
【インドの人々】 ~ コナーラク①~
【インドの人々】 ~ コナーラク②~
【インドの人々】 ~ コナーラク③~
【インドの人々】 ~ コナーラク④~
【インドの人々】 ~ コナーラク⑤~
【インドの犬】 ~ コナーラク ~
【インドの猿】 ~ コナーラク ~
【インドの牛】 ~ コナーラク ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
インドの食について、とっても勉強になります。
![]() | ごちそうはバナナの葉の上に― 南インド菜食料理紀行出帆新社このアイテムの詳細を見る |
![]() | カレーな薬膳晶文社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 誰も知らないインド料理― おいしい・やさしい・ヘルシー出帆新社このアイテムの詳細を見る |