カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

WBO・WBA世界S・フライ級王座統一戦

2022年12月31日 21時02分59秒 | スポーツ / SPORTS

WBO世界Sフライ級チャンピオン   WBA世界同級チャンピオン
   井岡 一翔(志成)       ジョシュア・フランコ (アメリカ)   
     29勝(15KO)2敗          18勝(8KO)1敗2分1無効試合        

                 

大晦日恒例となった井岡選手の試合はWBOとWBAの王座統一戦。
ミニマム級、ライトフライ級、フライ級、スーパーフライ級と
日本人初の4階級制覇。

写真右側:黒色のトランクスが井岡選手。
写真左側:赤色のトランクスがフランコ選手。

                 

1ラウンド:ジャブの差し合い。フランコ選手が前進し左ジャブから
ワンツー。井岡選手は右アッパーから左フックを返すが、
フランコ選手の手数と前進力にポイントをつける。
  (井岡選手:9-10:フランコ選手)

2ラウンド:フランコ選手が左ジャブから前に出て左アッパー。
井岡選手が右アッパーから左フックのコンビネーション。
フランコ選手はロープに詰めて連打。
  (井岡選手:9-10:フランコ選手)

3ラウンド:フランコ選手が前進し井岡選手が下がるが、フランコ選手の
空振りが目立つ、大きな左右フックからロープに詰めてワンツー。
井岡選手は強烈は左ボディから右アッパー。フランコ選手がロープに
詰めて行くが井岡選手の左ボディから右アッパー。
  (井岡選手:10-9:フランコ選手)

4ラウンド:フランコ選手が前進し左ボディ、井岡選手は下がらず足を止め
左フックを放つがフランコ選手の前進は止まらず。手数でフランコ選手。
  (井岡選手:9-10:フランコ選手)

5ラウンド:フランコ選手の前進を井岡選手はガードを固め受け止める。
井岡選手は右アッパーから左ボディ、左アッパーから右フックが当たる。
  (井岡選手:10-9:フランコ選手)

6ラウンド:フランコ選手が前進するが井岡選手は下がらず、
前進を止めて左ボディで攻める。フランコ選手は顔面への攻撃主体。
  (井岡選手:10-9:フランコ選手)

7ラウンド:フランコ選手が前進し細かく連打するが、
井岡選手がガードで受けて、合間に右アッパーから左ボディ。
  (井岡選手:10-9:フランコ選手)

8ラウンド:フランコ選手のしつこい連打と前進は止まらない。
井岡選手はガードして右アッパーから左ボディを入れるが単発。
フランコ選手はガードの上からでも当て続ける。
  (井岡選手:9-10:フランコ選手)

9ラウンド:フランコ選手が前進しロープに詰める、井岡選手は
右ストレート、右アッパーから左ボディ。それでもフランコ選手の
前進は止まらない。強打の井岡選手、手数のフランコ選手。
  (井岡選手:10-9:フランコ選手)

10ラウンド:同じ展開が1ラウンドから続く。フランコ選手が前進し、
井岡選手をロープに追い詰め左右フックと左ボディ。井岡選手の
右フック、左ボディ、右アッパーから左ボディと強烈。
  (井岡選手:10-9:フランコ選手)

11ラウンド:前進するフランコ選手を井岡選手がフットワークを使い、
かわして左ボディ。フランコ選手は打たれてもかまわず前進し連打。
手数が止まらないので井岡選手もパンチをまとめて当てたいところ。
  (井岡選手:9-10:フランコ選手)

12ラウンド:フランコ選手が前進、井岡選手をロープに詰めて連打。
井岡選手は身体を振ってかわして手を出すが、フランコ選手が連打。
  (井岡選手:9-10:フランコ選手)

私の採点では114-114のドローだった。
この試合はWBOのジャッジ2名とWBAのジャッジ1名との事。
南アフリカのクリストドローロが115-113でフランコ選手を支持、
パナマのトーレスとニュージーランドのマーシュが114-114のドロー。

1-0では引き分けなので両者防衛となった。

おっ、ラウンド毎のスコアはわからないけど、
プロのジャッジも私と同じじゃん。12ラウンドの集計だけど、
ドローって難しいのよ。わざとじゃないけどね。

正直言って明らかにどちらかが取ったラウンドがないくらい、
微妙な感じだった。私は前半はフランコ選手、中盤は井岡選手、
後半は互角に振った。フランコ選手は井岡選手の強烈なパンチが
全く効いた感じはしなかったし、前進も手数も落ちなかった。
一発の怖さはないがタフでスタミナもあった。

井岡選手はフランコ選手の前進を止められなかったので、
押されている感があったのだと思う。

今日は初のTver観戦だったけど、CM入るんだね。
無料だからか? あと前のラウンドのビデオ再生は井岡選手側に
偏っていたので井岡選手優勢に見えたかも。解説者の採点もか。
冷静に観たらフランコ選手の勝ちも十分あったと思う。
私自身は井岡選手のファンではないので地元判定ではないつもりだけど。

ファンの選手の試合はやはり肩入れするし(笑)、
冷静に観られないのが人情だろう。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋の居酒屋「えんざ」

2022年12月30日 21時35分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

懐かしい・・・・。その昔、池袋サンシャインで
働いていた時に良く宴会で使わせてもらった店。
友人が池袋でいい店があると言う事で連れて行かれた。

           

住 所:東京都豊島区東池袋1-20-5
電 話:03-3982-8373
最寄駅:JR山手線等 池袋駅

<食したメニュー>

レモンサワー 420円、あらごし果樹酒 600円、
焼き鳥やきとん盛合せ 990円 川海老から揚げ 600円、
角煮と煮卵 750円、 お通し 350円

<店内の雰囲気>

 

入り口。入口付近に喫煙所あり。

昔はお座敷とカウンター席だけだったと思ったが、
何十年も行かなかったからテーブル席になっていた。
まぁずっと続けているのも凄いけど。

全部で52席。

<感想と評価>

レモンサワーとお通し。

焼き鳥やきとん盛合せ。私はレバーも皮もいりませぬ。

川海老唐揚げ。昔はこう言うメニューが居酒屋の定番中の定番だった。
最近もあるのかしら。なんか久しぶりで美味しかった。

 

角煮と煮卵、これも昔ここで食べた気がして。
よ~く味が染みてて美味しかった。
じゃがいももついて750円なら安いかも。

 評価は◎(いいかも。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカレー(No.439) ~マシャール~(大森)

2022年12月29日 21時31分59秒 | カレー / CURRY

インド宮廷料理と言う事で正統派の北インド料理。
ムガール料理なのでイスラム系であるし、
油が凄いコッテリとしたカレーであると思った。

しかもインド料理界の重鎮フセインシェフの店。
16歳で料理の道に入り、オールドデリーにある、
老舗カリムホテルに1970年に入店。1977年には
ムンバイにあるタージマハルホテルで北インド料理を担当。

1980年に来日、今はなき赤坂タージ、麹町アジャンタ、
青山シターラなど数々の名店(高級店)で料理長だった。

まぁ外れるはずはなのであ~る。
最近は南インド料理だったり、ネパール料理だったりの店が、
増えたが、久々に正統派インド宮廷料理を食した。

           

住 所:東京都大田区大森北1-10-14 LUZ大森3F
電 話:03-6450-0177
最寄駅:JR京浜東北線 大森駅

<食したメニュー>

Aランチ 1078円

<店内の雰囲気>

思ったほど高級感はない開放的な店内。
右手奥に個室あり。

<感想と評価>

左手前から時計回りにスパイシーチキンカレー、チキンスープ、
ヨーグルト、アチャール、パパド、サラダ、ライス。

ナンかライスが選べる。ライスは日本米かバスマティが選べる。
本当は宮廷料理なのでナンであろうけれど、
ライスの気分だった。理由は絶対に油が多いと思ったので、
ライスの方が、しかもバスマティの方が合うと思った。

見ての通り表面にたっぷりと油が浮いている。
油は多ければ多いほど高級である。
カレーはスパイシーチキンを選択した。
王道のバターチキンなら、油とバターで物凄い事に
なると思ったから。

スパイシーチキンが最も辛いメニューであったが、
まぁ日本人向けだから大して辛くない。
バスマティライスは、恐らくそれほど高くない米。
香りがあまりしない。これも日本人向けか?

サラダはレタス、水菜、パプリカと手抜きナシ。
玉ねぎのアチャールは辛くなく、パパドは美味しかった。
問題はチキンスープだが、かなり油が多かったので残した。

最近はどこに行っても砂糖が入っていないチャイだが、
この店のは入っていた。スパイスは少なめで上品な味。
宮廷料理だから町中のチャイとは違うわね

 評価は◎(久しぶりに満足の本格派。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インド映画】 ~ ボクサーの愛(日本語字幕版) ~

2022年12月28日 22時06分59秒 | 映画 / MOVIE

2017年の作品、ヒンディー語のタイトルは「ムッカバーズ」。
ボクサーと言う意味。まんまだね。

インド映画祭でスターが出ていない作品が、
日本語字幕で上映されるって凄いね。
私はボクシング映画だから観たわけだけど。

  <ストーリー> 

シャラヴァン(ヴィニート・クマール・シン)は、
バグワン・ダス・ミシュラ(ジミー・シェールギル)のジムの
有望なボクサーだが、バグワンはまとものボクシングを教えず、
小間使いのような事をさせていた。

ある日シャラヴァンはバグワンの家でスナイナ(ゾーヤ・
フセイン)を見て恋に落ちる。スナイナはバグワンの兄の
娘だったがバグワンは町の実力者で政治家も警官も家族も、
みんなが恐れる暴君だった。

スナイナは生まれつき声が出ないため、
障害があっても健常者のように扱ってくれる、
シャラヴァンに惹かれて行く。

写真左から、サンジェイ、シャラヴァン、スナイナ、バグワン。

シャラヴァンの実力は誰もが認める物だったが、
バグワンは嫌がらせをして大会に出場させなかった。
シャラヴァンは仕方なくバラナシに行き、
サンジェイ(ラヴィ・キシャーン)のジムから出場する。

バグワンは方々から圧力をかけるがシャラヴァンは、
優勝しスナイナと結婚し鉄道駅での仕事も得る。

そこでもバグワンは嫌がらせを続け、スナイナの父(自分の兄)の
仕事も家も奪い、足までも折ってしまう。

 通常、インドでは年長者が絶対的上位であるが、
 なぜこの兄弟が逆転しているのか作品中では不明だった。

バグワンは別の男性と結婚させるためスナイナを連れ去り、
監禁する。シャラヴァンは大会中にも関わらず、
スナイナを助けるためにバグワンの元に行き、
スナイナを助ける。

怪我を負ったままシャラヴァンは決勝に臨むが、
バグワンは引退と引き換えに決勝戦出場を許可する。
シャラヴァンは試合に出るが、わざと負けてしまう。

 ボクシングの映画では経験があるかないかでは、
 役者の動きが全く違う。シャドーボクシングや
 ミット打ち、サンドバッグ打ちではそれなりでも、
 実戦で相手と戦うとその技量が判ってしまう。
 この作品でヴィニート・クマール・シンの動きは、
 本当のボクサーと遜色がなかったので経験者かと思ったら、
 そうでもないようで。
 あと当時37歳だったのでさすがに若さはなかった。

 ストーリーとしてはありきたりな気はするけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウォームハート、コールドボディ」大沢在昌

2022年12月27日 22時00分59秒 | 本 / BOOKS

大沢在昌の1992年の作品。

主人公は長生(ながお)太郎と言う若いサラリーマンである。
ちょっと前に読んだ坂田勇吉シリーズは、
ササヤ食品のサラリーマンだった。
今回の長生は製薬会社の営業マンである。
適当に読んでいるので、たたたま続いたのであるが。

ある日、太郎は得意先からの帰り道にひき逃げに遭う。
病院に運ばれるが運悪く死んでしまう。
あららっ、主人公が死んだら終わっちゃうじゃない。

ところが太郎の意識は生きていた。
身体は死んでいるのだが。

 え、「天使の牙」に似てるような・・・。
 脳死で身体に傷がない女性と、身体は死んでいるが
 脳が生きている女性を1人の女性として生き返らせる。

 こちらは1995年の作品で、その作品の布石と
 なったのが今回の作品である。

事故から2週間後に太郎が目覚めた時、
太郎の身体は死んでいた。脈もなく、
心臓も動いておらず、体温も低く、痛みも感じず、
真に死体であった。死んでいるので食事も必要なく、
排泄も睡眠も休息も不要だった。

勤務している会社で開発した薬を飲む事で、
身体の腐敗を防ぐのだ。

ある日、開発した博士が失踪してしまい、
それが太郎の飲んでいる新薬が原因だと言う事になる。
太郎も狙われるかもしれない。

太郎は日常に帰っていく。
しかし死んでいる人間なので目立てない。
化粧をしコンタクトレンズをはめ、日にも当たらず、
気温の低い時だけ外出する。薬は飲み続けなくてはならない。

と、ここから太郎は別の製薬会社と思われる人々に、
付け狙われるようになる。

太郎が出会う奇妙な人々に助けられ、
太郎は謎の人物たちに立ち向かっていく。
死んでいるので命を狙われると言う事はないし、
二度と死なないので死の恐怖も感じない。

 死んだ人間を生き返らせる(生きてないけど)、
 すると二度と死なないので、永久に生きる事になる。
 (生きてないけど。)とすると・・・
 軍事的に利用しようとする悪人も出てくるわけだ。

 SF+ハードボイルドである。
 大沢作品にはこのようなSFや超能力、超常現象などを
 テーマにした物も多い。だから広がりがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカレー(No.438) ~プルジャ・ダイニング~(巣鴨)

2022年12月26日 21時27分59秒 | カレー / CURRY

巣鴨に昔からあるネパール料理店であるが、
地元大塚に美味しいネパール料理店が2軒もあるので、
後回しになっていたのだが、行ってみた。

           

住 所:東京都豊島区巣鴨1-34-4メゾン春日1F
電 話:03-6886-5922
最寄駅:JR山手線等 巣鴨駅

<食したメニュー>

ネパールセット 1250円

<店内の雰囲気>

ごく一般的なネパール料理店と言った感じ。

4人×10席

<感想と評価>

普通のダルバート(ネパール定食)である。
普通って言うのがいいのよ。だってダルバートって、
ネパール定食なんだもの。

ネパールのどこでも出て来る定番中の定番。
家庭でもこんな感じのセットだもの。
問題は味である。家庭の味とお店の味は同じでいいのか? 
どうだろうか? 家庭ではお金を払わない。
家庭の食材とお店の食材は同じか?
料理人の腕は違うのか? である。
これはネパール料理だけではない。
違いは代金を支払うのかどうかである。

家庭の味が売りのお店であっても、
お金を払うのであるから家庭より美味しくないと。

と言うわけで、美味しくないわけではないが、
普通の家でも食べられるんじゃないかと言う味。
そもそもプルジャさんと言うネパール人女性の店だし。

家庭の味、お袋の味であっても、お金を払う。
ファンの多い店だけに申し訳ないのだが、
大塚の2軒の方が魅力的である。

 評価は○(家庭の味。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インド映画】 ~ キ&カ 彼女と彼(日本語字幕版) ~

2022年12月25日 21時32分59秒 | 映画 / MOVIE

2016年の作品、タイトルはヒンディー語であるが、
2つの意味がある。1つは主人公の名前の頭文字から、
ヒロインがキアで相手役がカビール。もう一つは、
ヒンディー語の単語には女性名詞と男性名詞があり、
女性名詞の場合は前置詞に「キ」、
男性名詞の場合は「カ」が付く。

で日本語のタイトルが「彼女と彼」となっているのだ。

私は観る映画を選ぶ時にキャスティングで選ぶことが多いので、
この映画はインドでは観ていなかった。大筋は知っていたが、
今回は日本語字幕で新鮮な気持ちで見た。

  <ストーリー> 

バリバリのキャリアウーマンのキアは、
飛行機の中でメソメソと泣いている男と隣合わせる。
その男カビールは死んだ母親を思い出していたのだった。
 (補足:インド人の男性はほぼマザコンである。)

デリーに付いたキアとカビールは飲みながら、
お互いの事を語り合う。驚く事にカビールは、
大企業の御曹司でビジネスの才能はあるにもかかわらず、
家業を継ぐことやビジネスには一切の関心がなかった。

社長である父親より専業主婦として家を守った母親を尊敬し、
主婦業をアーティストと語り専業主夫になりたかった。

女子力ゼロのキアと主夫になりたいカビールは結婚する。
キアはマーケティング部門でバリバリと働き、
カビールは家事を完璧にこなし同居するキアの母親の
面倒までみる。

ただこのような二人の役割分担は世間には理解されなかった。
 (補足:ただでさえインドは男尊女卑であり、
     男性は外で働き収入を得て、女性は家から出ない。
     と言う考え方が主流である。最近の都市部では
     外で働き収入を得る女性も増えている。)

ある日、家主が家を売るため3人に出て行くよう告げる。
引っ越したくない2人は家を買う事を決意し、
資金稼ぎの為にカビールは近所の主婦相手にアルバイトをする。

人気者のカビールは瞬く間に資金を溜める。
そしてそんな二人の逆転関係が取材対象となり始め、
カビールはTVや雑誌などのメディアに出始める。

自分がいつも主役だったキアはカビールに嫉妬し、
その事から二人の関係がギクシャクし始める。
キアがニューヨーク出張に行った際、キアの母親が倒れ、
その時にムンバイに行って不在だったカビールをキアは責める。

主夫で裏方だったカビールが表立って活躍するのは、
最初から自分が上りつめるための策略だったのだと。
そこまで言われたカビールは黙って家を出る。

入院している母親に諭されたキアはカビールを追う。

 最後は元のさやに戻ってめでたし、めでたしである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のラーメン屋「雷」

2022年12月24日 21時57分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

(私は知らなかったけど)松戸にある「とみ田」は、
知る人ぞ知る、つけ麺の名店らしい。

つけ麺と言えば池袋の大勝軒。富田さんは、
大勝軒の山岸さんの下で修業した田代さんの所で
修業したそうで大勝軒の心を受け継ぐ店との事。

実は私、あの魚介系のスープは苦手である。
その富田さんが二郎をインスパイアしたのが、この雷。

いやぁ驚いた。この店の10mくらいの所を毎日、
通勤していたのであった。全く知らなかった。
東京駅の構内、中央線乗り場である1番線の下。

なんと朝8時からやっていて、しかも並んでる。
この看板にそって並ぶ。そして17時半には、
長蛇の列、20人は並んでるのだった。さすがに駅構内、
女性も家族連れもいる。そして綺麗。

店内左側の券売機で食券を買ってから並ぶ。
スタッフに声をかけられたら食券を渡す。
その時、トッピングについて聞かれるので答えればよい。
「ニンニクは?」「少しで。」
「豚は腕肉かバラ肉か?」「腕で。」

           

住 所:東京都千代田区丸の内1-9-1
      グランスタ東京1F
電 話:03-6268-0906
最寄駅:JR山手線等 東京駅

<食したメニュー>

雷蕎麦ミニ 920円

<店内の雰囲気>

カウンターのみ11席。

スタッフに呼ばれたら紙エプロンをもらって入店し、
指示された席へ座る。すでに氷入りの水は置いてある。

駅構内だから客層に合わせてるんだろうけど、
今まで行った二郎系とは全く違う。並んでいる人にも、
スタッフにもガチガチの男くささがない(笑)。
女性は行きやすい店だ。

<感想と評価>

座るとすぐにラーメンが提供される。
腕肉の豚(チャーシュー)は1枚だが大きい。
見えないが下にもやしとキャベツ。
脂はデフォルトで乗っているがしつこくない。

横から見てみる。それほど盛り上がってないのは、
ミニラーメン(麺150g)だからだ。
並盛は300gだから、倍っ!!。

スープは濃い目なんだけど・・・。
上品(笑)。二郎が上品でいいのかっ?
って思うんだけど、まろやかで美味しい。
これはいいわぁ。女性にもウケそう。 

麺は太いがすすれないほどではない。
温度もやや高め。熱くないけど。

テーブルに置かれた味変セットであるが、
これね、かけない方が美味しいって二郎系で初めて思った。
それほどスープが美味しいのであった。

 評価は◎(女性に超お勧め。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「語り続けろ、届くまで」大沢在昌

2022年12月23日 21時24分59秒 | 本 / BOOKS

日本一運の悪い・・・だと思ってたら、
日本一不幸なサラリーマンだった、阪田勇吉シリーズの完結編。

出だしてわかったのは、1作目で坂田を助けてくれた
大阪のヤンママでホステスの真弓、
2作目で坂田が救出したロシア人のコーシカと、
坂田は短期間だが付き合っていたらしい。

2作品とも最後は含みをもって終わってるから、
どちらともとれる感じだったけど。

さて、今回は坂田のホームタウン東京が舞台である。
ササヤ食品の商品(せんべい類)を宣伝するために、
坂田は老人会にボランティアとして参加する。

坂田は人がいいのでお年寄りの人気者となる。
そこでボランティア仲間のお玉(おかまさん)に惚れられ、
事件に巻き込まれて行くのであった。

お玉が詐欺師だった事がわかり、
またまたヤクザに絡まれ、凄まれ嚇されるが、
前作で死ぬほどの目に遭っている坂田は動じない。

今回は最初からボランティア仲間でバツイチで
男勝りの咲子に惚れている事がわかるが、
実は咲子も坂田を気にかけており、
途中からいい感じになっていく。

坂田は咲子を巻き込ませないようにするのだが、
咲子は好んで巻き込まれて行く。

 私が図書館で借りたのはこんな本だった。

 まずサイズが文庫本じゃないと驚いたのだが、
 開いてみたら・・・なんと2段になってた。
 文字も小さいし。

坂田と言うフツーのサラリーマンは、
実は男気があるいいやつであるのだが、
それはお年寄りに信頼されるところからも判る。

始めは仕事で関わったのだが、
せんべいより人柄を買われてしまう。
今回はそんな人情味あふれる作品だった。

最後はめでたし、めでたしか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の居酒屋「すみれ」

2022年12月22日 21時21分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

インド人と会うためにセッティングされた店は・・・
焼き鳥の居酒屋だった。インド人にはベジタリアンが多い・・・。
でも焼き鳥好きもかなり多い(笑)。で、結論は・・・
焼き鳥好きな(ノンベジタリアン)なインド人だろうと。

           

住 所:東京都新宿区西新宿1-12-7
     第二清新ビル 4F
電 話:050-2019-1400
最寄駅:JR山手線等 新宿駅

<食したメニュー>

トマト巻き 286円、ケイジャンむね 220円、
ハリッサねぎま 242円、ゴマぽんキュウリ 308円、
つくね 273円、エリンギ 196円、なす肉みそ 196円。

<店内の雰囲気>

普通の居酒屋である。混んでたわ。

<感想と評価>

食べ放題のキャベツ。お変わり自由~。

ゴマぽんキュウリ。

トマトの肉巻きである。

ケイジャンむね。ケイジャンって? であるが、
アメリカ南部のルイジアナ州ミシシッピ川周辺の郷土料理で、
まぁその辺りで使われてるスパイスらしい。

ハリッサねぎま。じゃハリッサって? である。笑。
北アフリカ生まれの辛い調味料で、唐辛子やパプリカを
ベースに複数のスパイスを混ぜて作る豆板醤みたいな物。

どちらも辛い!らしいのだが、そうでもないんだな。
でもハリッサの方がコクがあって好み。

つくね。

 

エリンギ。

なす肉みそ。

ちょっと変わった焼き鳥屋だったけど、
美味しかったわ。

 評価は◎(変わってる。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涙は拭くな、凍るまで」大沢在昌

2022年12月21日 10時00分59秒 | 本 / BOOKS

坂田勇吉シリーズの第2段。
坂田は28歳になっているので、大阪の事件の翌年の設定。
ササヤ食品の主力はポテトチップスであるので、
原料のじゃがいもは北海道産である。

一年を通してじゃがいもを安定して供給するには、
貯蔵が重要である。坂田は北海道へ向かう。

大阪と違って北海道には行った事があった坂田は、
久しぶりに小樽の街を歩いてみる事にする。
よせばいいのに(笑)。

そこで坂田は逃げ惑うロシア人女性を見かけ、
(よせばいいのに)助けに向かってしまう。
そして案の定・・・ロシア人に殴られ気絶する。

気が付けば漁船の中に監禁されていた。
助けを呼べども声は届かず。

ここへロシア人の男が現れ坂田は九死に一生を得る。
それが運の尽き(笑)。助けた男に協力を求められ、
命を助けられたお礼にと、坂田は断れずに、
協力する事になってしまう。

坂田はその男クラープに言われるがまま稚内へ、
そして、小樽で助けようとしたロシア人女性を見つける。
 まぁたいがいの場合、絶世の美女である。

そのロシア人女性の事が忘れられずに(笑)、
坂田はまたまた事件に巻き込まれて行く。

 日本一運の悪いサラリマン坂田のシリーズは3作品。
 次の「語り続けろ、届くまで」で完となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「走らなあかん、夜明けまで」大沢在昌

2022年12月20日 21時59分59秒 | 本 / BOOKS

大沢在昌の1993年の作品で、異色のシリーズ。
主人公は刑事でもなく、麻薬取締官でもなく、
探偵でもなく、スパイでもなく、トーシロ(素人)である。

27歳の坂田勇吉はササヤ食品と言う
ポテトチップスなどの会社のサラリーマンである。
日本一運の悪いフツーの男が事件に巻き込まれて行く。

タイトルも変わっている。
大沢作品は漢字二文字とか三文字とか四文字とかが多い。
このような長い文章のタイトルは珍しい。
走らなあかんである。大阪弁である。

坂田は東京生まれの東京育ち(文京区)で、
ササヤ食品も東京の会社であり、
しかも彼は大阪へは行った事がなかった。
ある日、坂田は新商品の売り込みで大阪出張へ行く。

祖父が将棋好きだったため勇吉と言う名前になったので、
坂田は坂田三吉を知るために将棋会館へ向かう。
そこでちょっと目を離したすきに、
新製品の企画書入りのアタッシュケースを盗まれてしまう。

そこから・・・・アタッシュケースを取り戻すために、
坂田は走らなあかん、夜明けまで・・・
と言う事になってしまうのだった。

途中で真弓と言うヤンママでホステスで、
困っている人を放っておけない女性が現れて、
大阪を知らない坂田を助けてくれる。

あとはヤクザ者やいい味を出している大阪人たちが、
いい意味でも悪い意味でも絡んでくる。

実際の所、夜明けまで走っている感じでもないけど。
ヤクザにボコボコにされてしまうのがかわいそうだった。

1996年に映画化されているんだね。
萩原聖人が坂田勇吉で、大阪で助けてくれる真弓が
大塚寧々と言うキャスティング。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川のレストラン「ウルフ・ギャング・パック」

2022年12月19日 21時25分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

今は大手町に出戻った私だが、9月まで約半年間は、
大崎勤務であった。そこの友人たちと品川で集った。
アトレかと思ったらアレアと言う駅ビルだった。
危うく間違うところだった・・・危ない、危ない。

カリフォルニア料理の店。はて・・・?
カリフォルニア料理って? アボカド巻きか?
カリフォルニアは世界でも有数の農業地帯で、
ビール、ワイン、アボカド、いちごの産地らしい。

           

住 所:東京都港区港南1-9-36 アレア品川1F
電 話:03-5783-5159
最寄駅:JR山手線等 品川駅

<食したメニュー>

サングリア白 650円、キューバ・リブレ 550円、
パイナップルジュース 450円、シーザーサラダ 1000円、
真鯛のポワレ 1700円、マルゲリータ 1400円、
スモークサーモンのカルパッチョ 950円、
ボンゴレ 1350円、クリーム・ブリュレ 650円。

<店内の雰囲気>

全部で132席もあるとは思えないけど・・・。

ウッディな店内はテーブルの間隔が広くゆったりしている。
ただ奥の個室が物凄くうるさくて・・・・。
防音設備しっかりするか、注意して欲しかった。

<感想と評価>

3人だったの。私のはどれだと思う?
賢い皆さんは十分承知とおもうけど、
私はキューバ・リブレよ。ラムコークね。

シーザーサラダ。

カルパッチョ。あ、これはイマイチだった。
酸味が足らない。

マルゲリータ。パン生地だったけど、
これは美味しかった。シンプルなメニューで
料理人の腕がわかるのだ。

ボンゴレ、アサリのシャルドネバター。
これもいい。やはり日本では麺はアルデンテ。
インドじゃない事を実感する、笑。

セレブを気取った3人のマダムは真鯛のポワレ、
グリルベジタブル添えバルサミコソースと言う
長い名前の1品を選んだのである。
バルサミコソースと言う割には、そうでもないのよ。
上品なのよ。悪くなかったけど。


クリーム・ブリュレまでいただいた。
あははっ。こりゃフレンチか。
これも甘さがしつこくない。結構なお手前で。

 評価は◎(カリフォルニア料理。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町のタイ料理屋「999」

2022年12月18日 21時24分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

有楽町の高架下にある屋台風タイ料理屋。
カオ・カオ・カオとよむようだ。
タイで9は縁起が良い数字で3つ並べると更に良いらしい。

           

住 所:東京都千代田区内幸町1-7-20
      日比谷グルメゾン区画3
電 話:03-6550-9390
最寄駅:JR山手線等 有楽町駅

<食したメニュー>

フェダブロイ 690円、お通し 330円、
シークワーサーサワー 490円、
生春巻き 680円、アジアンポテトフライ 580円、
宮古島産の青パパイヤのサラダ 780円、
パッタイ海老 980円。

<店内の雰囲気>

タイの屋台の雰囲気。と言うよりは、
屋外じゃないからフードコート風。
トタンを使ったりしてあくまでもタイの街角をイメージ。

トイレのマークが笑える。

<感想と評価>

まずはビールだがビアチャーン、シンハー、レオ、
プーケットは飲んだことがあるのでフェダブロイにした。
まぁいずれにしてもインドビールと同じで、
タイも気候に合わせた軽いビールが多い。

続いてシークワーサーサワー。なんか普通より
色が濃い黄色だけど。こっぷんかー💛。

お通しはポテトサラダだった。
タイにポテトサラダがあったかどうか?
美味しければ良いのだ。

フライドポテトなんだけど、なんだが判らない
スパイス風味である。アジアンな感じだけど、
なんだろ。インドスパイスじゃない事は判るが。

定番のソムタムであるが、何故だか宮古島産の青パパイヤ。
タイのとちょっと違う感じ。もっと辛いといいんだけど、
日本人に合わせてあるのかな。 

生春巻きってベトナムじゃないのか?
タイにもあったっけ?

これも定番のパッタイだけど、イマイチな・・・。
ナンプラーかけたけど、なにかが足らない感じ。

 評価は○(美味しいタイ料理店は多いからなぁ。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋太平洋S・バンタム級タイトルマッチ

2022年12月17日 20時44分59秒 | スポーツ / SPORTS

OPBF S・バンタム級チャンピオン  同級10位
    武居 由樹(大橋)       ブルーノ・タリモ(オーストラリア)   
     5勝(5KO)            26勝(5KO)3敗2分        

                 

タリモ選手は2階級上のスーパー・フェザー級の選手らしいが、
スーパー・バンタム級が本来のウエイトだそうだ。
出身はタンザニアであるがオーストラリア国籍なのかな。
身長は武居選手が5Cm高く、リーチも8Cm長い。

写真右側:金色のトランクスが武居選手。
写真左側:白色のトランクスがタリモ選手。

                 

1ラウンド:タリモ選手が前進する。武居選手はテンポよく
右ジャブから左ストレート。タリモ選手の右ストレートも
良く伸びる。バッティングで武居選手が左瞼をカット。
しかし右フックでタリモ選手からダウンを奪う。再度、
バッティングで武選手も出血が激しくなる。
  (武居選手:10-:8タリモ選手)

2ラウンド:ガードを固めて前進するタリモ選手に、
武居選手がワンツー、右フック、頭をつけてアッパーの打ち合い。
タリモ選手がコーナーに詰めて行くが武居選手は脚を使って、
回りながらワンツー、右フック。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

3ラウンド:ガードを高く距離を詰めて行くタリモ選手。
武居選手は右に回りながら足を使ってワンツーを当てる。
さらに右アッパーから左ストレート。タリモ選手が、
左右のアッパーとボディ。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

4ラウンド:タリモ選手がしつこく前進、武居選手は
フットワークでさばきながら動いてはワンツー、右フック。
タリモ選手のプレッシャーが強くロープに詰めボディ、
武居選手の左ストレートで腰が落ちる。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

ここで公開採点、三者共に40-35で武居選手。
私も同じ40-35。

5ラウンド:タリモ選手がサウスポーにスイッチ、
距離を取る武居選手。タリモ選手のパンチは届かず、
武居選手の右アッパーから左ストレートが当たる。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

6ラウンド:タリモ選手がサウスポーでガードを固め前進。
武居選手は左右にステップを踏んで、タリモ選手の入り鼻に
右アッパーから左ストレートを当てる。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

7ラウンド:同じような展開。タリモ選手がロープに押し込んで
しつこくボディ、タリモ選手が右目をカットするが、
これは武居選手の有効打によるもの。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

8ラウンド:タフなタリモ選手の前進が止まらない。
ロープに押し込んで連打。右目の出血がひどくドクターの
チェックが入るが再開。武居選手のワンツーから右フック、
さらに右アッパー。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

公開採点。79-72が2者、80-71が1者。
私は80-71で武居選手。

9ラウンド:タリモ選手が前進、中盤で右にスイッチすると
右ストレートが伸びるが、武居選手のパンチも当たる。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

10ラウンド:タリモ選手が前進し武居選手が回ってワンツー。
タリモ選手がサウスポーにスイッチし前に出るが手数が減る。
武居選手が蝶のように舞って蜂のように刺す展開が続く。
  (武居選手:10-9:タリモ選手)

11ラウンド:タリモ選手がサウスポーから前進、武居選手が
ステップして左アッパー、右アッパーから左ボディ。
ここで2度目のドクターチェックが入り試合がストップ。
武居選手の有効打による傷で試合続行不可能となり、
2分17秒、武居選手のTKO勝利となった。

タリモ選手はダウン経験がなかったが、
1ラウンド初めてのダウンを喫したにもかかわらず、
タフネスぶりを発揮した。久しぶりにブルファイターを見た。

武居選手も倒れてもいいパンチが当たっていたが、
倒せなかったと言うほどの打たれ強さだった。
11ラウンドと言う未知のラウンドを戦ったが、
武居選手も全ラウンド下がりながらフットワークを
使い打ち続けたスタミナは凄い。今後も楽しみである。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする