かなり前の新聞の発表によれば、
デリーのオートリクシャーの料金に時間制を導入すると言う。
今までは走行距離による料金だけであったのだが、
渋滞や信号待ちでの停車時に料金を加算すると言うものだ。
具体的には乗車時間1分につき2Rsの料金が加算される。
つまり10分走れば20Rs(約35円)である。
理由としては、混雑するエリア行く場合に、
乗車を拒否される事があるので、
時間制料金がプラスされれば、それがなくなるだろうと言うのだ。
実際のところメーターで走行してくれるオートリクシャーは少ない。
私の感触でも10~20%程度である。
今まで乗車時に料金交渉していた習慣が変わるのだろうか
果たして・・・予想通りになるのかどうかは別として、
新メーターへの交換が進むのか

と言う問題もある。
記事を見た時には

「本当かなぁ?」と思ったのだが、
どうやら新メーターへの切替は行われているようだ。
先日、オートリクシャーに乗った際、料金は交渉で決めたのだが、
運転手はメーターを動作させた。
何気なく見ていたところ、信号待ちで停車した際に、
見慣れない表示が出た。
これは通常の距離による表示。走行距離は2.2Km。
そしてこちらが時間による表示。走行時間は10分31秒。
導入されて間もないため運転手も様子を見ているのだと思うが、
今のところは今まで通り料金は交渉である。
で、料金だが走行距離+乗車時間の値段より、
交渉した価格の方が15Rsほど安かった。

ちなみにデリーのオートリクシャーの値段だが、
初乗り2Kmまでが25Rs(約45円)、
以降100m毎に80パイサ(約1.5円)づつ上がる。
メーター価格なら3Kmで33Rs(約57円)である。
参考までに私が交渉で乗る場合、2Km以内なら25Rs、
以降1Km毎に10Rsとして計算している。
なお、メーターで乗せてくれた場合は、
10RS以下の端数は切り上げで渡している、
(例:41.80Rs

50Rs)

インド生活5年の私はもう観光客には見えないだろうから、
それほどボラれる事もないが、
たまにメーター料金プラス2~30Rsは言われる事がある。

交渉するのが面倒なので(エネルギー使うし、腹も立つ。)
近くに他のオートリクシャーがいれば、そちらに聞く。
法外な値段(例えばメーターの2倍とか)を言われるのは、
観光地近くや駅周辺、ショッピングモール等が多い。
また、

雨が降ってたり、

荷物を持ってたり、
早朝、夜間21時以降は向こうが強気である。
この場合、多少の

UPは仕方ないだろう。
にほんブログ村