カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドのお菓子】 ~ シュガー・ドーナッツ ~

2011年09月30日 23時13分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
私の超お気に入りの朝食メニューの、
シュガー・ドーナッツ。

砂糖がまぶしてあるのが30RS(約60円)で、
片面にチョコレートがコーティングしてあるのが、
35RS(約70円)である。



ハリヤナ州のグルガオンのチョコレート・コンフェクションと
言う会社でで造られている。
インド製なので硬めで洗練されているとは言えないが、
1個80gと食べごたえあり、
これとアイス・ミルクコーヒーがぴったりである。

話題のとろ生ドーナッツのせ♪
【6号サイズ(直径18cm)約6人分】
とろける生ドーナッツと
ふわ生チョコレートケーキ
サンタアンジェラ
サンタアンジェラ


最近はデリーでもビックリするような、
お洒落なドーナッツ屋を見かけるようになってきたが、
これについては、次回レポートしたい。

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙芝居

2011年09月29日 23時26分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
デリーで日本人による紙芝居パフォーマンスが行われると聞き、
会社で告知をしたところ、
G嬢が行きたいと言うので一緒に行ってみた。

私自身、紙芝居を見た事があるのかどうかも
定かではなかったのだが。

上演されたのは4作品。
「一寸法師」をアレンジした
「一寸法師GOGOニュー・ヨーク」、
人形劇・文楽より近松門左衛門・作の「曽根崎心中」
「おばあちゃんの木炭バス」、「飛脚の花ちゃん」。

一寸法師
(新・講談社の絵本)
笠松 紫浪
講談社


 パフォーマーは、スパイス・アーサー・702と称する3人組。
(本当は文楽の語り担当の義太夫を含めて4人組らしい。)

ピョンキー・西尻が自身の描いた絵をめくり、
ミュージシャンのクイック・LEE・ユータが、
トランペットや拍子木やほら貝、鈴などの楽器を演奏し、
ナレーターの伊舞なおみがストーリーを展開していく。

 新しい形の紙芝居である。



 紙をめくる・・・めくると言う動作、
単純な作業だと思もわれるだろうが、なかなかどうして、
スピード、角度、動き、めくりを極めたその技術が素晴らしい・・・。



 どこか間の抜けたような・・・
哀愁を帯びたトランペットの旋律、
まるで台詞を語るかのように響く・・・。



 声色を変えてキャラクターを演じる、
観客を絵に集中させながらも引き込んでいく。

3者が一体となった掛け合い漫才のような絶妙な間。
絵も細かい所まで描かれていた。
世界で活躍する日本人、頑張って欲しい。

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・F1インドグランプリ。

2011年09月28日 22時19分59秒 | スポーツ / SPORTS
意外とできてるじゃん。

それが偽ざる正直な感想である。

開催が迫った、ある9月の日に撮影されたと言う、
3枚の写真を発見した。

前回、6月の段階で記事を書いたのだが
あれから3ヶ月・・・・ここまで進んだか・・・・。
予想を上回る進捗状況である。

 完成にはまだまだ日数がかかりそうだし、
たとえ完成したとしても、(インド人は品質がどうあれ、
できていると言う独自の理論を展開して、
一歩も引かないので厄介だ。)
FIAの検査に合格できるかと言うと、それは別問題である。



 昨年行われたコモンウェルズ・ゲームの時もそうだったが、
直前まで施設が完成していなかったし、
突貫工事で間に合わせようと手抜きが行われた結果、
競技場の屋根が落ちたり、歩道橋が崩落したりと事故が続発した。

 今回も同じであろう事は想像するに容易い。
安全性などと言う文字はインド人の辞書には存在しない。

チケットは売り出されているが、
発売所に確認した所、開催されると言う前提の下、発売しているので、
開催されなかったときの事は考慮していないとの事。
流石世界の非常識、インド式理論である。

そのため・・購入するかどうか非常に迷っている。
万が一(インドの場合は2分の1の確率)払い戻しされない事を考えて、
安いチケット(3日間通6,500Rs:約13,000円)
を購入しておくのが安全であろう。

このメインスタンドは、35,000Rs(約70,000円)。
           


 ≪ 関連記事 ≫ 

F1インドグランプリ。

【MINICHAMPS/ミニチャンプス】1/43
フォース インディア
A.スーティル ショーカー 2010
クリエーター情報なし
ミニチャンプス


   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドでゴルフ、4回目。

2011年09月27日 23時21分59秒 | スポーツ / SPORTS
 改めて言っておくが・・・・
インドのゴルフ場は日本のゴルフ場と同じではない。
日本の感覚で行くとビックリする事が多い。

一番考えられないのは・・・・
ゴルフ場のオーナーがコースを回ってる(プレイだよ)事があり、
オーナーが来るとお客のプレイを止めて、
先に回らせる事である。「お客様は神様です。」
と言う考え方はインドにはない。
一番偉いのはオーナーなのである。 

 (私はおっさんではないので良いのだが・・・)
キャディさんは全員男性である。

 そしてキャディさんは、一生懸命に仕事をしない。

(たまにはあるけど) ショットの時に
「ナイス・ショット~」などと
声をかけて良い気持ちにさせてはくれないし、
日陰で休んでいて、ティグラウンドにいない事もある。
失礼にも・・・・ミスショットを笑う事だってある。

また、ボールの行方を確認していない場合も多いので、
OBなのか?が判からない事もあるし、
ロストボールの確率も高い。 

パットの方向は読んでくれても、風を読んでくれる事もないし、
残り距離の計算やクラブ選択もいい加減である。
まぁ自分の距離は自分で判断する力がつくので良いけれど。
 (私はプラス思考だからね。)

 ボールを拭く習慣がないのか、専用タオルは持ってないし、
エラく汚れてしまう。もちろんクラブも拭いてない。

 ダフった時に跡に砂も入れないし、(一応、砂は持ってるけど)
バンカーをならしてくれることもない。

 考えられないが、ひどい時には、
クラブのカバーで自分の汗をぬぐう事さえある。
カバーって綺麗じゃないんだけど。

 で、今回のキャディはビジェイ君だったが、
この子はなかなか良かった。

一番良い所は、ボールの行方をしっかり見ている事だ。
彼のおかげで今回ボールを1つも失くさなかった。
 (私が池やOBゾーンに打ち込んでないのもあるが。)
これが日印通算35回目のラウンドだったが、
1つのボールで周ったのは初めてだった。

クラブの選択も最終的には自分で決めたけど、
まぁまぁだったね。

 
            
ショートホールでワンオン、(写真の左側が私のボール。
ちなみに奥にあるのは2オンした知人のボールだからね。)
バーディーチャンスが2回あったのだが・・・
パットが苦手の私にとっては、
初バーディーへの道は果てしなく遠かった。
こうなりゃホール・イン・ワンしかないのサ。

 この日のスコアは、パー2、ボギー2、ダブルボギー9、その他4、
ハーフ終了時には100を切るペースだったが切れなかった。
しかし自己ベストを1ストロークだけ更新した。
 (パー66だから参考記録だけどね。


            
シューズの汚れを取るエアークリーナーも初めて見た。
インドには無いのかと思っていたけど。(笑)
ただ、電源が入っていなかったので、自分で入れたけど。
その上、片方は壊れていた・・・・。

 ≪ 関連記事 ≫ 

インドでゴルフ。
インドでゴルフ、2回目。
インドでゴルフ、3回目。

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお酒】 ~カルヤニ・ブラック・ラベル~

2011年09月26日 23時23分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 通常ブラック・ラベルと呼んでいるが、
正式名は、カルヤニ・ブラック・ラベルと言う。
久しぶりに見つけたので、思わず2本買ってしまったのだが、
なんと1本50Rs(約100円)だった。

 2年前まで35Rsだったキングフィッシャーが、
今では65Rs(約70円)とほぼ倍に値上がりした・・・・。
我が家では消費が少ないので、それほど問題ではないが、
酒好きの人には大打撃である。

(注)酒類は州によって税金が異なる。
  インド全土ではデリーは安い方。
  隣のグルガオンはハリヤナ州となり高いため、
  わざわざデリーで購入している人もいる。

アルコール度数は3.25%(なんで半端なのかは不明)。
製造元はキングフィッシャーと同じユナイテッドブリュワリー社だけに、
ボトル自体にはキングフィッシャーの文字が・・・。

一口目は、あっラガーだなぁ・・・と言う印象。
しかしキレ重視の私的には、シュワシュワ感がイマイチであった、
まぁ安いし・・・悪くないかもしれない。

 キングフィッシャーが売れている理由だが、
他のビールに比べて利幅が大きいらしい。
だから酒屋もキングフィッシャーを前面に出しているし、
それ以外のブランドを扱っていない店も多い。

だから、いろんなビールを見つけ出すのは、
インド国内と言えどもけっこう大変なのよ。
そもそも酒屋が少ないと言うのもあるし。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その②
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その③
【インドのお酒】 ~フォスターズ~
【インドのお酒】 ~カールスバーグ~
【インドのお酒】 ~ツボルグ~
【インドのお酒】 ~アムステル・ライト~
【インドのお酒】 ~バドワイザー~
【インドのお酒】 ~サンダー・ボルト~
【インドのお酒】 ~サンド・パイパー~

インド ビール ブラックイーグル
 エキストラ ストロングビール
 瓶 330ml 12本
クリエーター情報なし
セイナン


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人会の夏祭り 2011年

2011年09月25日 23時48分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
毎年恒例の日本人会の夏祭りが、
デリー南部にある日本人学校で行われた。

この祭り、夏祭りであるが・・・・
実際のところは雨季の終わり、
すっかり秋めいてきている今日この頃である。

今朝も6時前にヨガに行ったが、
夜明け前、半袖では既に薄寒かった。
しかし9時半ともなれば晴れていれば、暑いくらいだ。


            
どっから集まったか(デリー近郊だが)山ほどの日本人。
普段こんなに日本人の子供の姿を見ることはないな。

さて会場に着いたのは19時近くだった。
既に飲食店は「完売」「売切れ御礼」の札が目立ち、
ありついたのは1本50Rs(約100円)に値下げされた、
特製ポーク・ソーセージのみ。しかも皮も中身も柔らかい。
ソーセージと言う感じではないな・・・残念。
しかもこの甘ったるいソースは何 
ソーセージには、つぶつぶマスタードでしょ
            


ああぁ・・ナマステ・インディアに行きたかった

日本の祭り 知れば知るほど
クリエーター情報なし
実業之日本社


 日本の夏、 金鳥の夏(笑)。



 玉屋~、鍵屋~。

やはり音だけでっかいインドの花火とは違うね。
小規模ながら、ちゃんと芸術的だった。

 ≪ 関連記事 ≫ 

日本人会の夏祭り

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのフルーツ】 ~ ターブ・ニンブー ~

2011年09月24日 23時57分59秒 | 東インド / EAST INDIA
 でかいミカンである。
直径は20Cm以上あるだろう。
ルビー系のグループフルーツに見える。

これを見つけたのはビハール州だったので、
ビハール出身のA嬢に聞いたところ、
ヒンディー語でなくビハール州の地方の言葉で
「ターブ・ニンブー」との事。
言葉の意味は解からないが、レモンの一種だと言う答えであった。

ビハール州以外で見た事がないのだが、
写真を見た他州出身のインド人達の答えで一番多かったのが、
「チャコートラ」であった。

最初「キーヌー」と言う回答もあったのだが、
大きさを示した所、そんなに大きくないと言うことだった。

ただ「チャコートラ」と言う回答にも、いささか疑問があって、
皮の色が緑色である事、それから中の実の色が黄色いとの事だ。


            

若干、水分が少ない気がするが、
味はまぎれもないグレープフルーツであった。

3キレで10Rs(約20円)だったのだが、
1個買った所、40Rs(約80円)だった・・・・・。
 なんだかなぁ・・・・。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドのフルーツ】 ~ バナナ① ~
【インドのフルーツ】 ~ バナナ② ~
【インドのフルーツ】 ~ バナナ③ ~
【インドのフルーツ】 ~ バナナ④ ~
【インドのフルーツ】 ~ ザクロ① ~
【インドのフルーツ】 ~ ザクロ② ~
【インドのフルーツ】 ~ プラム ~
【インドのフルーツ】 ~ プラム ~ その②
【インドのフルーツ】 ~ スイカ ~
【インドのフルーツ】 ~ スイカ ~ その②
【インドのフルーツ】 ~ マンゴー ~
【インドのフルーツ】 ~ ココナッツ ~
【インドのフルーツ】 ~ チークー ~
【インドのフルーツ】 ~ キウィ ~
【インドのフルーツ】 ~ ネット系メロン ~
【インドのフルーツ】 ~ ノーネット系メロン ~
【インドのフルーツ】 ~ サン・メロン ~
【インドのフルーツ】 ~ ライチ ~
【インドのフルーツ】 ~ シャハトゥートゥ ~
【インドのフルーツ】 ~ リンゴ ~
【インドのフルーツ】 ~ 洋ナシ ~

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイダのレストラン ~ タンドリー・ヴィレッジ ~

2011年09月23日 23時11分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 店名から解かるように・・・
タンドール釜で焼いた料理が自慢の店である。

この日はインド人の友人がどうしても、
 タンドリー・チキンが食べたいと言うので、
目的はタンドリー・チキンであった。もちろん、私も大好きだし。

これで最強のコンビである良く冷えたビールがあれば、
もう言う事なしである。

ノイダ一の繁華街セクター18にある、
グレート・インディア・プレースに入っている。

インドでも最近は家族連れや若者がが多く集まる、
ショッピングモールでも飲酒できるレストランが増えた。
通路から見える健全な店舗であるが、ビールは飲める。

 残念な事は、1杯の料金で2杯飲めるハッピアワーが、
平日しかない店が多い事だ。
消費者からしてみれば、ケチだなぁと・・・。

            

住 所:3F Food court,The great India Place,
Sector18, Noida,U.P.
電 話:91-120-4206118
予 算:600Rs~

<食したメニュー>
 
アフガニー・チキン、チキン・レシュミカバブ、ビール
     
<店内の雰囲気>

通路に面していてガラス張りで店内がよく見えるせいか、
他の店より繁盛している。家族連れが多いのも入りやすい。

<感想と評価>


            
タンドリーチキンが食べたい と言ってたはずなのに、
何故かアフガニー・チキンを注文した友人R。
やっぱりインド人だ。

アフガニー・チキンは、柔らかくてマイルドだった。
個人的には胡椒テイストだったり、
掟破りだが、チャート・マサラをふりかけたのが好きだな。


            
こちらは、チキン・レシュミカバブ。
カバブと言うとミンチしてある肉をつくね状にして、
それを鉄の棒に丸めて付けてタンドリー釜で焼く・・・
と言うイメージだったのだが、つくねでもなく、
タンドリー釜で焼いてもなかった。

泡立てた卵白に包まれたチキンティッカである。
初めて食べた(見た?)のだが、なんともマイルドで、
これ自体はパンチ不足である。


      
ミントチャツネを付けて食べたのだが、
ビールのつまみには、スパイシーな方が合うなぁ。
完全なるオーダー・ミスだったね。
 
 評価は○(私達のオーダーのミス。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお酒】 ~サンド・パイパー~

2011年09月22日 23時30分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 インドにあるビール会社の大手は、
UB(ユナイテッド・ブリュワリー社)系列である。

主なブランドは、一番有名なキングフィッシャー、
カリヤニ・ブラックラベル、サンドパイパー、
チェンナイ辺りで見かけるジンガロ(ジプシーと言う意味)などである。

で・・・・このサンド・パイパーであるが、
バンガロールにあるUB系のミレニアム・ビール・インダストリー社製、
アルコール分は5%。シュワシュワ感もそれほどではない。
1本55Rs(約110円)とキングフィッシャー(65Rs)より安い。

とぼけた様な鳥の絵柄が書いてあるが、
サンド・パイパーと言うのは、シギの仲間で、
コアオアシシギ、イソシギ ・・・等を英語でこう言うらしい。

 インドに多いのかと言われると・・・
正直に言えば・・・知らない。(笑)

不味くはない。しかし、美味しいかと言われると難しい。
まぁまぁ かなぁ・・・。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その②
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その③
【インドのお酒】 ~フォスターズ~
【インドのお酒】 ~カールスバーグ~
【インドのお酒】 ~ツボルグ~
【インドのお酒】 ~アムステル・ライト~
【インドのお酒】 ~バドワイザー~
【インドのお酒】 ~サンダー・ボルト~

インド ビール
 キングフィッシャー
 プレミアム ラガー
 缶 330ml 12本
キングフィッシャー
キングフィッシャー


   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドの野菜】 ~ とうもろこし ~

2011年09月21日 23時51分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドでも夏(7月頃から)になると、
何処からともなく「焼きもろこし屋」が現れる。

我が家の周りでも大通りから家までの、
直線800mくらい間に、最低3人はいるくらいだ。
大通り沿いも入れれば、さらに3人は見かける。

この人たちは、他の季節は何を売ってるんだろうか?
炭火で焼く物・・・・冬は「焼き芋屋」かしら?

インドの「焼きもろこし」と言うと、
炭火で直に焼くので、真っ黒こげになる・・・。
焼き上がりにマサラをまぶしレモンを絞って、
出来上がりである。日本にはないテイストだが、まぁイケる。
            


1本10Rs(約20円)である。安い!
もちろん八百屋でも買える、旬であれば1Kgで20Rsほどだろう。

9月はもう時期的に終わり頃だとは思ったのだが、
ちょっと高級なスーパーへ行った所、
見かけまぁまぁな物があったので買ってみた。

1Kg=65Rs(約130円)であった。
ちなみに・・・2本で47Rs(約90円)。
印象としては、日本の物と比べると、皮が多い・・・・。
剥いても剥いても皮ばかり・・・らっきょ かっ

 買った理由は、日本式で食べたかったからである。
まずは普通に茹でてみた。味付けは塩のみだ。
            


通常の「焼きもろこし」から想像するに、
硬いかな?と予想したのだが、そうでもなかった。
日本のように食べる事ができた。
味はそれほど甘みはないのだが、まぁまぁだ。

次に、醤油をつけて焼いてみた。
隠し味にみりんを使用した。
フライパンで焼いたため焼き加減がイマイチだったのだが、
醤油の焦げる香ばしい香りに、
日本人である事を実感したのであった。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの野菜】 ~ほうれん草 ~
【インドの野菜】 ~白ナス ~
【インドの野菜】 ~にんにく ~
【インドの野菜】 ~玉ねぎ ~
【インドの野菜】 ~大根~
【インドの野菜】 ~キャベツ~
【インドの野菜】 ~レタス~
【インドの野菜】 ~ブロッコリー~
【インドの野菜】 ~正しいレタス~
【インドの野菜】 ~エノキダケ ~
【インドの野菜】 ~にんにく② ~
【インドの人々】 ~ シャニ・シグナプール ~

数量限定!プレミア北海道産とうもろこし4種 食べ比べ10本セット 生でも美味しい※収穫出来次第、順次発送となります
北海道産野菜・フルーツ
北海道特産品 吉粋(きっすい)


   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~ グル・プラサード・ウドゥピ ~(ムニルカ)

2011年09月20日 23時03分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
デリーで一番美味しい南インド料理店と言われる、
神様の供物と言う名のレストランである。

場所は、南デリーでも我が家の周りに匹敵する庶民的エリアで、
この辺りは家具が安いと評判である。

レストランは、家具屋街と商店街から少し離れた場所にある。
家具屋街に突き当たったら左に曲がり、
少し行った右手にある寂れたショッピングセンターの屋上にある。
入口は左側にある。

外見からすれば、とうに潰れているように見えるが、
中は薄暗く数店舗が営業しており、
その中の2店が酒屋である。
ちょっと珍しいビールがあると、
同僚に聞いたので行ってみたのであった。

酒屋に行ったついでに(笑)、
最高の南インドのミールスを食べようともくろんでいた。
しかし、その日は暑かったので、出かけるのが遅れてしまい、
ミールスの時間帯に間に合わなかった。

            

住 所:DDA Shopping Complex, Phase-2, Munirka, New Delhi
電 話:91-11-26175487,26106572,41359435,32060555
予 算:150Rs~

<食したメニュー>
 
ココナッツ・ラヴァ・マサラ・ドーサ100Rs(約200円)
フィルター・コーヒー35Rs(約70円) 
     
<店内の雰囲気>

ビルの屋上にあるため、屋外席もあるが季節的に厳しい。
室内にはエアコンの効いた席もある。

<感想と評価>

普通のドーサでは面白くないので、
ココナッツ・ラヴァ・マサラ・ドーサを注文。



ドーサには、これでもかっ!
とタップリのココナッツと山盛りのコリアンダーが入っており、
コリアンダー嫌いな私にとっては拷問であった。(泣)
            


サンバルも酸味も辛味もなく、ちょっと拍子抜けしたが、
ココナッツ・チャトニーとトマト・チャトニーも全く辛くなかった。


         
 南インドに行くとコーヒーは、
店のおっちゃんが混ぜてくれるのだが、
デリー辺りではセルフ・サービスのようだ。
サラ・バナ・バワンサガール南もそうだったし。

 そこで、砂糖を入れて自分で混ぜたのだが、
私のプロ級の手さばきに、
おっちゃんは感心したような表情だった。
A・RAJで鍛えた甲斐があった。

総合的な感想だが・・・・・正直なところ、
これがデリーで一番の店なのであろうか? と思った。

次回はミールスの時間帯に行ってリベンジしたい。


 評価は○(ミールスはどうだろう?)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

    にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお酒】 ~サンダー・ボルト~

2011年09月19日 22時50分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
パンジャブ州のマウント・シバリック・ブリュワーズ社製。
アルコール分8%。75Rs(約150円)

雷電という名の痺れるビール。
スーパー・ストロングと言う記載あり。

雷と言えば・・・無敗のまま死んでしまった、
世界チャンピオンのエドゥイン・バレロ
を思い出してしまうのは、
私がバレロ・ファンだからであろう。

 後楽園ホールで握手してもらった時の、あの印象。
野獣だとも思わなかったし、
狂気を帯びているとも感じなかった。
とてもジャントルマンだったけどなぁ。

                    

さて、サンダー・ボルト。
一言で言えば・・・「えらく不味い!」

 その味わいだが・・・酸味が強く感じられる。
大抵のストロングビールは不味いのだが、
これは酷すぎる・・・・・。
今まで飲んだ中でも最強であろう。

やはりこれは・・・手っ取り早く酔うためのビールである。
味わうためのビールではない。

 味以外のところで(笑)フォローしておくと、
私的に重視してる発砲のシュワシュワ感と、
泡のキメ細かさはかなり良い。拍手!

インド ビール ブラックイーグル
 エキストラ ストロングビール
 瓶 330ml 12本
クリエーター情報なし
セイナン


 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その②
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その③
【インドのお酒】 ~フォスターズ~
【インドのお酒】 ~カールスバーグ~
【インドのお酒】 ~ツボルグ~
【インドのお酒】 ~アムステル・ライト~
【インドのお酒】 ~バドワイザー~

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!!インドで「松茸」!その②

2011年09月18日 23時40分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 まずは松茸に付着した土を
濡れ布巾で丁寧に落とす作業から始める。
石づきの部分はごぼうをささがけにする要領でそぎ落とす。

 松茸料理と言えば、ご飯であるが、炊けるまでの間に、
ホイル焼きと握り寿司を楽しんだ。


            
 なんと言っても大量にあるため、贅沢にも2つ割りである。
蒸し焼きにしてポン酢に更にレモンを絞る。


            
 握り寿司には、1本を4枚にスライスして使用。
醤油とみりんのタレに付けてから、炙った松茸を乗せ、
海苔で巻いてレモンを乗せた。


            
見よ この厚み。5mmはある。


            
最後にご飯・・・・・。具は松茸のみ。(笑)
ご飯が見えなくなるほど大量に投入された松茸。
松茸を探す必要はない。
            


 3時間ほどで一生分を食べつくした我々であったが、
1.5Kg以上あった松茸は、これだけ食べてもまだ余った。

なお、ブータンでも8月下旬から9月上旬の
限られたシーズンしか出回らないそうだ。
ブータン料理では、炒める、揚げる位にしか使わないらしく、
香りや食感を楽しむ・・・のは、日本人くらいなものらしい。

ブータン
国民の97%が”ハッピー”な国
「他人はきょうだいの始まり」
下平 真弓
レーヴック


 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの野菜】 ~ エノキダケ ~
なんと!!インドで「松茸」!その①

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!!インドで「松茸」!その①

2011年09月17日 23時14分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 秋の味覚と言えば「松茸」である。

と言っても、永谷園の「お吸い物」なら身近だけど。(笑)
庶民である我々には縁が薄かったが・・・・。

「松茸」と言う位だから、
アカマツ、ハイマツ、エゾマツ、クロマツなどの松の根元に生える。
生育温度範囲は5~30℃、最適温度は22~25℃、
最適PHは4.5~5.5である。

国産は高価であるため、韓国や北朝鮮、中国からの輸入が多い。
最近では、スウェーデン、フィンランド、
アメリカ、 カナダ産も注目されている。
その他の産地としては、ブータン、ラオス、トルコ、モロッコとの事。

 さて・・・・インドに松はあるのか?

北インドのウッタラカンド州では見たような・・・。
おそらく、ウッタラカンド州やヒマーチャル・プラデッシュ州には、
松はあると思われるし、気温も湿度もちょうど良さそうだが、
天然で発生しているかどうかは不明。

 今回の「松茸」であるが、
実はこれ、知人のブータン土産である。

現地では日本の椎茸程度の価値らしく、
笠の開いたもので1Kg=400円、上物でも700円程度で入手可能で、
出張先から持ち帰ってきた物をご相伴に預かったのだ。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。

まさか・・・日本でもそうお目にかからなかった「松茸」を、
インドで食すとは誰が考えよう



うひょぉぉ~ これが山盛りの松茸ですよぉぉ~
 末端価格にしたら・・・・いったいいくらになるのだろうか。
店頭以外でこんなに大量の松茸を見た事はない。
一同(7名)から歓声とため息が上がった。

OCS 松茸 約200g
オーガニックサイバーストア
オーガニックサイバーストア


 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの野菜】 ~ エノキダケ ~

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難防止チェーン

2011年09月16日 23時52分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
例えば盗難防止の為に、列車やバスに乗ったら、
荷物を座席などにチェーンでくくりつける・・・
ホテルで家具等にくくりつける・・・
などとはよくガイドブック等にも書いてあるし、
実際に旅人のブログやHPを見ると書いてある。

 実は、私自身はあまりやった事がない。

 路線バスでの移動の場合、、
荷物は座席と離れた場所に保管されている事が多いし、
 列車でもインドの新幹線「シャダプティ・エクスプレス」や、
夜行列車のエアコン付2等寝台(AC2)で、やった事はない。

このクラスの乗客はビジネスマンや軍関係者、
中流以上の家族が多いためか、
チェーンでくくりつけた荷物は(皆無ではないが)あまり見かけない。

それに、外国人の私がこれをやる事で、
周りのインド人の事をみな泥棒と思っている・・・と
思われるのがイヤだから、と言う事もある。

 ホテルにしても、高級ホテルを利用する事は無く、
中級かそれ以下のゲストハウスしか利用しないが、やった事は無い。
 (ドミトリー利用者は、やった方が良いと思うが。)

1997年のインド初訪問以来ほとんど一人旅で、
いろんな場所を訪れているが、
トイレに行ったり、うっかり眠ってしまった場合でも、
これで盗難にあったことは一度もない。
まぁ運がいいだけかもしれないが・・・。



 さて、この写真ように・・・・
バイクをチェーンで門の扉にくくりつけているのは、
初めて見たが、毎朝、出勤時に見かけるので、
たまたま置いてあるのではないだろう。

普通に考えれば、この家の住人の持ち物だろう。
心配なら門の中に入れておけばいいじゃないか・・・
と思うのは私だけだろうか?

謎が多い・・・インドである。

これは聞いた話だが、
ある国では、このような状態にしておいても、
前輪だけを残して盗まれるらしい・・・。

マッジ:FORT KNOX/フォートノックス
ブレードロックチェーン
超極太ペンタゴンチェーン+ブレードロック 150cm 70502
マッジ
マッジ


   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする