カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリー・ハーフ・マラソン。2012。

2012年09月30日 10時00分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
今年で回目を迎える
「デリー・ハーフ・マラソン」が開催された。
昨年は11月27日だったから、2ヶ月も早い。
理由は・・・・ わからん・・・・。
それがゆえに気づいた時には既に申込みが終了していた。
来年こそは ハニーさん一緒に出場しましょう

いつもながら・・・スタート時間さえ不明だったので、
昨年分だった事を踏まえて6時半に家を出た。

ところが・・・スタート地点であるネルー・スタジアムに到着したのは、
6時45分であったが、なんともうスタートしていた。
ゴール時間から逆算して分らしい。



主催者側も参加者も昨年より手際が良くなったようで、
混乱している様子はない。
ご覧のようにスタジアム周辺は金網も設置されていた。

例によって面白い人の撮影に徹した。

 記念撮影をする人。
      


 これから・・・ご出勤。
      


 シューズの紐は固く結んでおきましょう
      


 障害者部門のレースがスタート
            


どう見ても右側のおばぁちゃんが付き添われているようだが、
ゼッケンには「アテンダント」の文字が
      


 今年も敬老会(シニア部門)の皆さんは元気いっぱい
            


スタートして間もなくリタイアする爺さん。太りすぎだっちゅうの
            


 インド名物「逆走ランナー」は今年も参加。
しかし・・・なんか様子が違う・・・。あっ逆走していない
            


 しかし期待に応えて、帰りは見事に逆走
            


 各部門のトップを紹介。

 ハーフ・マラソンのトップは、今年もやはりアフリカ人選手。
電光掲示車によれば1時間程度でゴールへ向かう。
女子選手も1時間10分で帰ってきた。その牙城は揺るぎない。
            


 障害者部門のトップ選手。健脚ならぬ健腕。
            


 シニア部門のトップ選手。
深い前傾姿勢で大きなストライド、
今にも倒れそうにも見えるが瀬戸際で頑張る。
            


 犬部門のトップ。
やはり今年も厳重な警備をモノともせず出場してきた。
もしかすると・・F1にも参戦してくるかも
           


 ≪ 関連記事 ≫ 

デリー・ハーフ・マラソン。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~ カバ ~(ディフェンス・コロニー)

2012年09月29日 22時56分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
1階がパン屋、2階がレストランカフェと言う構成は、
向側にあるディフェンス・ベーカリー
インター・メッツォ・カフェと同じである。
こんな至近距離に同じコンセプトで出店してしまう所がインドの凄さである。

CAVAと言う店名からは、イタリアンを連想するが、
いったい何料理だろう とりあえず入って見る。

           

住 所:7, First Floor, Defence Colony Main Market, New Delhi
電 話:91-11-47473322, 9310055665
予 算:1000Rs~

<食したメニュー>
 
スモークサーモンサラダ、海老のリゾット、ティラミス、
クランベリージューズ、アールグレイ・ティ

<店内の雰囲気>



4人×9席、6人×2席
明るいカントリー調のインテリアである。



<感想と評価>



スモーク・サーモンは冷凍でないわけはないのだが、
なんだかフックラしておりジューシーであった。
レタス、ルッコラも新鮮である。



大ぶりの海老がたくさん入っており、
ライスも固めで上手くマッチしていた。
 


ティラミスを注文してこれが登場した時には、
思わず間違ったかなと思った。

マスカルポーネにしては生地が柔らかい気がしたのだが、
確かにその通りでマッタリとした味わいはなかった。
中にサイコロ状のスポンジが入っており、
濃い味つけのコーヒーが染み込んでいた。
全くティラミスでない事もないのだが・・・ちょっと違うなぁ。
ちなみに210Rs(約315円)といいお値段。



コーヒーマシンが故障していると言う事で(インドらしい)、
仕方なく紅茶を注文したらトワイニングじゃった。

 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~ イエティ ~(ハウズ・カース・ヴィレッジ)

2012年09月28日 23時01分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 雪男と言う名前のヒマラヤン・レストラン。

チベット料理店と言われているのだが、
イエティは、ネパールの少数民族であるシェルパ族の言葉なので、
ネパール料理もしくはヒマラヤ料理とするのが正しかろう。
イエティとは、岩を意味する"Yah"と動物を意味する"Teh"が語源である。

ただしシェルパ族は、もともとチベット東部地域に居住していたが
ネパールへ移住してきたらしいので、チベット料理なのかもしれない。
ネパール料理と言うと基本はカレーで、ライスやチャパティが主流だ。
しかし、トゥクパ、ゼントゥク等のスープ麺料理があるところからも、
 やはりチベット料理であろうか。

場所は、ハウズ・カース・ビレッジの遺跡の手前の左側である。
インドらしからぬデザインのお洒落な ブティックや、
骨董屋、レストランが集まる通りを裏原宿かと思っていたのだが、
デリーの代官山と言うらしい。
確かに相対的に価格は高いので、原宿よりは代官山かもしれない。

IIT(インド工科大学)やJNU(ジャワハル・ラール・ネルー大学)が、
近隣にある事からナウイ(死語)大学生達が多いのである。

           

住 所:50 A, 2nd Floor, Hauz Khas Village, Hauz Khas, New Delhi
電 話:91-11-49422222
予 算:500Rs~

<食したメニュー>

イエティ・スペシャル・ゼントゥク 300Rs(約450円)、
イエティ・スペシャル・ベジ・プラッター(4品盛合せ) 300Rs(約450円)、
ポーク・レモン・フライ 250Rs(約375円)、
ツボルグ小瓶 175Rs(約260円)
     
<店内の雰囲気>


            
割合としては外国人が半数ほど、日本人も多い。
 酒類が豊富なカウンター席、屋外にもベランダ席がある。
室内は冷房がガンガン効いて寒いくらいで、
季節によっては外に出るのもありかも。

<感想と評価>


            
我が家の近所のチベット料理店であれば、
たった60Rs(約90円)程度で食べられるゼントゥクが、
300Rs(約450円)で、だいたいの料理がその位の値段である。
やはり 代官山価格か。


              
イエティ・スペシャル・ベジ・プラッター(4品盛合せ)であるが、
写真手前からチャナ豆のスパイスあえ、ティングモ、野菜のスパイスあえ、
ワイワイサデコ。メニューにあったサデコってなんぞや
貞子かぁ~

サデコは、スパイスであえてある物全般のようだ。
ワイワイと言うのはベビースター・ラーメンのような物で、
に良く合う。

ティグモは固めの蒸しパンであった。


               
ポーク・レモン・フライ、見かけは硬そうだがそうでもなく、
程よいレモンの風味。インドでポークが食べられる所は貴重である。

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 ≪ 関連記事 ≫ 

デリーのレストラン ~ タシデレ ~(コトラ)
デリーのレストラン ~ マウント・カイラッシュ・レストラン ~(コトラ)
デリーのレストラン ~ チベット・キッチン ~(ラジパト・ナガル4)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の風物詩。

2012年09月27日 22時23分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
秋の風物詩の一つ「すすき」である。
デリー周辺でも見かけるのだが、
例年より1ヶ月は早い気がする。

インドにもあるのだが・・・・
日本の物とはちょっと違う。



穂の形も広がりが少ないし、背も高い。

一番違うと感じるのは立ち姿である。
インドのすすきは頭を垂れる角度が浅い。
穂の広がりが少ない点からして重量が軽いのかもしれない。

この辺りにも日本とインドの違いが顕著に現れている様な気がしてならない。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」も理解できないだろう。
もっともインドには頭を下げるなどと言う習慣はないだろうし。



そしてトンボである。

どちらも秋が深まってから出てくるのだが、
今年は8月下旬頃から郊外のゴルフ場に大発生しており、
9月に入ってからは我が家の周辺でもよく見かける。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 F1インドグランプリ チケットGET!

2012年09月26日 22時51分59秒 | スポーツ / SPORTS
インド国旗
(70cm×105cm)Indiaフラッグ
クリエーター情報なし
フラッグス


回インド・グランプリが10月26日より、
ブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される。

チケットは7月に発売開始されており、
動向を見ながら7月下旬に参戦希望者を募って購入した。
今回の参戦者は4名である。

チケットは昨年と同じくチケット購入サイトより申込んだ。
昨年はサーキットの完成すら危ぶまれ、
チケットを買ったいいが万が一開催されなかった場合に、
返金されるのかどうか心配だった。

その上、ネット上では配達完了になっていたにもかかわらず、
配達される気配はなく、かなり気をもんだのだった。
結局、2週間ほどしてようやく届いたのだが・・・。

そのときの様子はこちら。
      
F1インドグランプリ、チケットGET!

今回は9月23日より配達開始となっていたが、
インドだから何が起こるか解らないと心配していた。

24日に携帯に「4日以内に配達します。」と言うメッセージが来て、
さらに25日の午前中に「今から24時間以内に配達します。」のメッセージ。
そしてその2時間後「配達完了しました」とのメッセージが来た。

インドだから「配達完了」となっていたとしても、
昨年の事もあるし何が起こるか解らない。

あまり期待せず会社の受付に行ってみたところ、
なんと期待に反して届いていた。
やればできるじゃないかインド

チケットはこちら。デザインは昨年とほぼ同じである。
          


これが駐車券。車のフロントガラスに貼る。
             



 ≪ 関連記事 ≫ 

F1インドグランプリ。
続・F1インドグランプリ。
F1インドGP、チケットGET!
スクープ!F1インドグランプリ。その①。
スクープ!F1インドグランプリ。その②。
F1インドグランプリ、サーキット完成!
F1インドグランプリ、開催できるのか?
明日は、F1インドグランプリ。
F1インドグランプリ、フリー走行。
F1インドグランプリ、予選。
F1インドグランプリ、決勝。
F1インドグランプリを終えて、その①。
F1インドグランプリを終えて、その②。
F1インドグランプリを終えて、その③。
F1インドグランプリを終えて、その④。
F1インドグランプリを終えて、その⑤

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドの乗り物】 ~ 乗合オート ~

2012年09月25日 23時08分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
デリーだけではなくインド各地で利用されている。
形はいろいろあるのだが、まずは普通のオートリクシャーである。
            


 行き先が同方向の客を相乗りさせている事がある。
これは1人で乗るよりも運賃が安く定価の半額位が相場で、
例えばノイダのメトロ駅ボタニカル・ガーデンから我が社までは、
1人だと60Rs(約90円)。
UP州のオートリクシャーはメーターが付いていないので、
交渉しなければならない。ところが4人ほど乗せると、
一人30Rs(約45円)になる。
1人乗せて60Rsよりも3人以上なら運転手も儲かる。

また、オートリクシャーやトラックを改造した物や
ジープ又は小型バスの様な物もあった。
こちらは、5Rs~10Rs程度の小額定価制である。

例えば・・ テンポーと呼ばれるトラック型の物。
アルワールあたりで営業中。
            


こちらはビクラムと呼ばれるオートリクシャー型の物。
リシケシあたりで営業中。
            


デリー辺りの乗合オートもビクラムと同じ様な形である。
もしも定員があるとすれば、向かい合わせに6人、
運転手の横に2人乗って乗客は8人だろうが、
 座れない位に無理やり詰め込んでいる場合もあるが・・・。
そんなのには乗りたくないなぁ。

これを見かけるのはメトロ駅やショッピングセンターの辺りである。
例えばサケット駅やマルビヤナガル駅からサケットのショッピングモール、
家具屋街のムニルカからバサント・クンジのモールを通って、
その先の高架下までを循環している。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの乗り物】 ~ オート・リクシャー①~
【インドの乗り物】 ~ オート・リクシャー②~
【インドの乗り物】 ~ ヴィクラム ~
【インドの乗り物】 ~ ピンク・オート ~
【インドの乗り物】 ~ テンポー ~
【インドの乗り物】 ~ 電気自動車 ~
【インドの乗り物】 ~ トゥクトゥク ~

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルガオンのレストラン ~ DLF ~(DLFゴルフコース)

2012年09月24日 23時09分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
グルガオンの街中にあるDLFゴルフ&カントリークラブ
テニスコートやらプールやらあるのだが、
ゴルフのクラブハウスの中にある場所で軽食を摂ることができる。

入口を入るといきなり革張りのソファーや
TV、オブジェが置いてあるのだが受付らしい物はなし
・・・とりあえずスタート時間まで腰掛ける。

飲食できるそうなのでメニューを取り寄せて見ると、
パスタ、ピザ、サンドイッチ、ドリンクなどがあり、
食事は200Rs~、ドリンクも40Rs~と
高級そうな見かけによらず良心的な価格であった。

後で聞いてみると、ちゃんとしたレストランもあり、
そちらを利用すると・・・かなり高いらしい。

           

住 所:DLF City, Gurgaon, Haryana
電 話:91-95124-4525252
予 算:400Rs~

<食したメニュー>
 
クラブハウス・サンド(ノンベジ)&(ベジ)、スプライト
     
<店内の雰囲気>



<感想と評価>

クラブサンドのベジとノンベジを一皿ずつ注文した。



サンドイッチそのものも美味しかったのだが、
 (ノンベジの方がGOOD
付け合せのポテトフライが気に入り、
ひとりじめしてガツガツ食べてしまった。



支払いはメンバーズカードである。
しかしメンバーの口座情報などは知らせてないそうなので、
どこに請求がくるのだろう・・・会社が払ってくれるのかしら、
などと都合よく考えていたら、
月末締めでまとめられた請求書が自宅に送られてきたそうで。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレー・ダビッドソン。

2012年09月23日 23時15分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドでバイクと言えば、ヒーロー・ホンダである。
と5年程前までは、そう思っていたのだが、
実はインド製のバイクも当然ながら存在する。

例えば、バジャジ、TVS、エンフィールド、
エンフィールドは独特の低音のエンジン音ですぐ解る。

さて、デリーの南部にあるショッピング・モール
DLFエンポリオの中にハーレーの販売店がある。
もちろんそう言った愛好家の聖域に
素人は足を踏み入れてはいけないと思っているので、
入店した事はない。

さて、そのハーレーがモールの中に展示してあった。

しかも以外にも安い。万ルピーである。
車より高いと言うハーレーが15万ルピーのはずがない!
 万ルピーの見間違いかと思ったのだが、
何度見ても万ルピーであった。

日本円に換算するとわずか万円程度、
天下のハーレーがこんなに安くっていいのだろうか?

車なら多少は解る私だが、バイクは全く解らない。
そう思ったのでとりあえず写真を撮り、
友人の愛好家に打診してみた。

するとやっぱり安いそうである。

ただし購入したとしても日本へ輸送する費用や、
関税などかかったらいくらになるのか解らないし、
そちらの方が高くかかりそうだ。

ハーレーはアメリカにしか工場がないそうなので、
インドにある物は輸入物である。

 もっともインド製だとしたら恐ろしい・・・・

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの乗り物】 ~ オートバイ① ~
【インドの乗り物】 ~ オートバイ② ~
【インドの乗り物】 バイクタクシー(パナジム)

ハーレーダビッドソン ロードキングクラッシック
クリエーター情報なし
永和


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドのデリバリー

2012年09月22日 22時53分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドではピザの宅配を始めマクドナルドや普通のレストランなども
一定の注文価格を越えれば宅配してくれる。
日本で言う蕎麦屋の出前のような物だ。

マクドナルドはこんなバイクで配達してくれる。
だいたいの店舗の前にこのバイクが置いてあるし、
デリバリー要員が見かけるので、
未確認だがモール内部にあるような調理をしていない店舗以外は、
ほぼ全店で行っているのではないだろうか。

ちなみに日本で配達をしてくれるのは特定の店舗だけで、
1500円以上の注文で300円の送料がかかる。

 ≪ 関連記事 ≫ 

「ゴールドマサラ」はインドで販売されていない。
マクドナルドの新メニュー
UFOキャッチャー。
インドで朝マック。その①
インドで朝マック。その②
デリーのレストラン ~マクドナルド~(各所)


マクドナルド 7つの成功原則
クリエーター情報なし
出版文化社


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドでゴルフ、18回目。

2012年09月21日 23時01分59秒 | スポーツ / SPORTS
 さてさてコンペに参加した。

本日のキャディはラケッシュであった。
同行者のキャディが酷かったのに比べれば全然問題なかった。
 ( あくまでもインドレベル。)

前回、間違って3位入賞してしまったのだが、
今回は20位であった。まぁ当然と言えば当然の結果である。

順位はダブルペリア方式と言うハンデ戦で、
スコアがそのまま順位にはならず、
結果は集計してみなければ判らない。

 17ホール目のショートホールでまさかのニアピン。
誰しもそうであろうが常に心の中では、
いつでもワンオンを狙っているのだが、なかなか乗らないものだ。
しかもコントロールショットは苦手である。
なんと出場30名中、乗ったのは私だけだった。

 20位賞と合わせて2つの賞を受賞。



賞金は・・・オペラのパンに変わった。

 

この日はパー1、ボギー2、ダブルボギー8、その他7。
パット数は50。日本から通算して49回目のラウンドであったが、
パット数を数え始めてから最小39(40を切ったのは1度だけである)、
通常は50前後である。やはりパットなんだなぁ・・・。
1Cmでも200ヤードでも1打は1打。
当面の目標はパットで縮める事だ。
これがスコアをまとめる最短の手段であろう。

 ≪ 関連記事 ≫ 

インドでゴルフ。
インドでゴルフ、2回目。
インドでゴルフ、3回目。
インドでゴルフ、4回目。
インドでゴルフ、5回目。
デリーのゴルフショップ。
インドでゴルフ、6回目。
インドでゴルフ、7回目。その①
インドでゴルフ、7回目。その②
インドでゴルフ、8回目。
インドでゴルフ、9回目。
インドでゴルフ、10回目。
インドでゴルフ、11回目。
インドでゴルフ、12回目。
インドでゴルフ、13回目。
インドでゴルフの練習。
インドでゴルフ、ショートコース。
インドでゴルフ、14回目。
インドでゴルフ、15回目。
インドでゴルフ、16回目。
インドでゴルフ、17回目。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ

2012年09月20日 23時01分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インド門で・・・・うん・・・・?

ナニやら上空に飛ばしながら私たちに近づく怪しい影が一つ。

それがこれだ



輪ゴムを使って竹トンボのような物を上空に飛ばすと、
あら不思議、戻ってくるではないか。

言い値は50Rs(約75円)、べらぼうに高いわけではないが、
いらない物はいらないので、今回も商談にならない値段を言った。
 「10RS」(約15円)

おっさんは値段を下げてきた。
 「40Rs」・・・「30Rs」、
 「えーい2つで50Rsだ」、
 「今日は雨で天気が悪い、服も濡れた、だから3つで50Rsでどうだ。」

・・・いつもながらインド人の理論はわけが解らない。

 「いくつ欲しい?」

 「10Rsなの

 「解った、ラストプライスだ、10個で100Rsだ。」

やばい 1個10Rsまで下がってしまった。)

 「10個はいらない。」

 「それなら、5個で50Rsでどうだ。」

また、やってもうた・・・・・。

何度も言うが、私は嘘つきと呼ばれたくない
したがって・・・・5個お買い上げ。



けっこう楽しそうだったし、
原価を考えても10Rsなら安い。

代々木公園あたりで流行らないかなぁ?
流行ったら、おっさんを探して全部買い占めるんだけど。
どぉ~お

 ≪ 関連記事 ≫ 

アンクレット。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのパン屋 ~ ディフェンス・ベーカリー ~(ディフェンス・コロニー)

2012年09月19日 22時59分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
となりの高級住宅地ディフェンス・コロニーにあるベーカリーで、
初めて洋菓子を購入してみた。
今までもパンやクッキーは食べた事があったのだが、
洋菓子はちょっとねぇ・・・・・。
まぁものは試しであるから、勇気をだして挑戦してみた。

ちなみに2階にあるインター・メッツォと言うカフェは、
このパン屋の経営なのかな? 
パスタなどイタリア風のメニューがある。

           

住 所:34, Defence Colony Market, New Delhi
電 話:91-11-24333178,24338119
予 算:50Rs~

<感想と評価>

インド物のケーキは、スポンジ部分が硬いし、
チョコレートも滑らかな口どけとは程遠いので、
 ケーキ類は避けてムースとタルトを選択。


            
チョコレート・ムース55Rs(約80円)は、
チョコレートは濃厚であったが、ムースと言う軽さはなく硬くて重い。
ムースとは卵白を泡立て、軽くふんわりした食感と芳醇な風味・・・・・
のはずだが、甘すぎる事はなかったが、いかんせん重いのだった。


            
ティラミス55Rs(約80円)も、
私の知ってるティラミスではないなぁ・・・・。
スポンジに沁み込んだエスプレッソが感じられない。
クリーム部分は柔らかく、それ風ではあるのだが、


            
フルーツタルト(大)45Rs(約70円)は、
リンゴ、ぶどう、キウィ、パイナップル、黄桃と、
盛りだくさんでタルトの味、硬さ共に良い。
タルトの上に敷かれたクリームも甘すぎず玉子の風味が生きていた。
これは、お勧めである。ちなみに一口サイズの物もある。
 
 評価は○(フルーツタルトはイケる。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。


 ≪ 関連記事 ≫ 

デリーのパン屋 ~ オペラ ~(カーンマーケット)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インド門】 ~デリー~2012。

2012年09月18日 23時03分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
年振りにインド門へ行った。
バスなどで通りかかる度に車窓から眺めてはいたが、
近くで見るのは15年振りである。

以前は門の下も通り抜けできたと思ったのだが、
現在は周囲に境界線が設けられており、
銃を装備した兵士によって守られている。

15年前の様子。1997年10月7日。
        


初めてのインドで、まだ日目であったが、
デリー市内を効率よく周るために、
政府が行っているバス観光に参加した。
日本で言えばハトバスのようなツアーである。
ツアーには英語のガイドが付いている。

デリーの観光名所は点在しているので、
慣れない環境の中、自力で回るのは結構キツイ。
これだと、いちいちリクシャーとの交渉もいらないし、
時間的にもいいし、料金も安いし、説明も聞ける。
(理解できる英語は限られているけれど。)

                


今回、まず目に付いたのが人の多さである。
観光客も多いのだが、物売りの数も相当なものだ。

アイスクリーム、チャイ、サモサ、パコーラ、綿菓子、
アクセサリー、おもちゃ、シャボン玉、がらくた・・・・。

うっかり値段を確認せずにチャイを飲んだら・・・・
 なんと・・・・Rs(約30円)だった。
その辺の路上で飲んだら5Rsだよ。大失敗。
でも同行者が喜んでいたので、良しとしよう。
なんでも路上でチャイを飲むのに憧れていたそうで。

この後ご希望にそってアイスクリームを買ってみた。
こちらは最初に値段を確認したっところ定価+5Rsだった。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インド門】 ~デリー~
【インドの乗り物】 ~ トゥクトゥク ~

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお酒】 ~ オールド・モンク・シュープリーム ~

2012年09月17日 23時02分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドが誇るラムの銘酒オールドモンクの最上級がコレである。
 とてもふざけた・・・顔である。



 外箱の顔はとても怖く、
夜見たら一人でトイレに行けないかもしれないので、
即効で捨てた・・・・。

しかし本体ボトルに被せてあるプラスティック製のカバーの方は、
結構まぬけ顔である。



何も好きこのんで、
こんなデザインにしなくてもいいのに・・・



と思いつつ、味を確認してみる。

おおっ

予想とは異なる痛烈なアルコールの風味。
アルコール分%は他のグレードと同じであるが、
ツーンと鼻腔に突き刺さる、けっこうキツイ!!

個人的には12年物が一番美味しいと思う。

なお、ホワイトラムもあるようだが、お目にかかった事はないので、
扱っている酒屋をご存知の方は、ご連絡いただけると幸いである。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドのお酒】 ~ オールド・モンク ~
【インドのお酒】 ~ シッキム・ラム ~
【インドのお酒】 ~ マクドゥエルズ・ラム ~

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のレトルトカレー ~レルヒさんカレー:上越編~(新潟県観光物産)

2012年09月16日 22時23分59秒 | カレー / CURRY
一時帰国した際に高校の同級生Kちゃんがお土産にと持たせてくれた物。
賞味期限が近づいてきたので消費。



      
まず、このおっさんについておさらいしよう。
このヒゲのおっさんの名前はレルヒさんと言う。

箱の裏に書いてあるプロフィールでは、
 年齢1??歳(非公表)、
  プレスブルグ(現在のスロバキアの首都)生まれ。
  日本の国力の調査研究のためにという名目で来日したが、
  なぜかウインタースポーツの活性化のために一肌脱ぐことに
  (おだてられてついつい引き受けてしまった、と言う話も)。
  日本に初めて近代スキーを伝えた。とある。

 我が故郷、新潟県上越市は何を隠そう、
   スキー発祥の地である。

1910年に来日したオーストリアのレルヒ少佐が、
翌1911年に金谷山(かなやさん)と言う山で、
1本の竹竿のストックを使い滑り降りたのが最初である。
(どうだっ)ちなみに金谷山には記念館がある。

余談だが・・・私は2014年ソチオリンピックで、
インド代表として出場を狙っている。

            

レトルトカレーは3種類あり、
「上越市編」は地元産ワインと牛すじ肉を使った欧風、
「妙高市編」はエビのすり身団子や香辛料のかんずりが入り、
「湯沢町編」はマイタケやエリンギを煮込んだ黄色いカレーだそうだ。

前回「妙高市編」を食したので、今回は「上越市編」である。

スキーが伝承されて100年、記念して販売されたようだ。
製造は愛知県のオリエンタル稲沢工場、
新潟県観光物産の販売。

<感想と評価>

【自宅用】高級黒毛和牛 最高の霜降りが輝くほど!
“村上牛 すき焼き用リブロース 100g”
色鮮やかで風味良し!【新潟の特産品】
美味しい新潟の村上牛 新潟モール
美味しい新潟の村上牛 新潟モール


上越市産みそ、岩の原ワイン、新潟県産牛入り。
上越市編なのに何故に頚城牛でないのかは不明。



これは私が臓物系が苦手なせいもあるだろうが、
 牛すじ肉だったので、若干臭みが残っていた。

みその甘味とワインが合わさって、
中辛とあるが辛さはより甘味が勝っているように感じた。

野菜はとろけてしまっているのかと思ったら、
最初からペーストを使用しているようだ。
恐らくは牛すじを目立たせようとしたのだろうけれど、
私は野菜が目に見えて存在した方がが良かった。
ちょっと残念だ。
 
 評価は○ (妙高市編の方が美味しかった。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 ≪ 関連記事 ≫ 

今日のレトルトカレー ~レルヒさんカレー:妙高編~(新潟県観光物産)


にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする