八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

苺祭り報告(4)アイラナの雑貨たち

2008年02月07日 13時38分30秒 | 当店イベント/八丈DAY!


先日ご紹介した際に、反響の大きかったアイラナ雑貨。
苺祭り当日は、もっと多くの雑貨が並びましたので、
ご紹介いたしますね。


「Tさんのお人形たち」

また素晴らしい作家がアイラナに誕生いたしました。
Tさんのお人形は、いまのところアイラナ限定です。
他のどこにも売られていません。



フェルトを使ったやさしくてかわいいお人形たち。



ほのぼのとした独特のムードがありますね。



この猫ちゃんは大人気でした。
何人もの人が手にとって眺めていましたよ。
Tさんはいつかお店を持ちたいそうですから、
早くそうなるといいですね♪



そして、先日もご紹介したちょっぺさんの広告です。
ちょっぺさんはハワイアンキルトの先生もしています。
オーダーメイドOK!なので、いろんなシーンにご利用くださいね。



おねいさんは個人的にこの「苺頭巾の猫」ツボでした。
なんというかわいさ!



すとろべりーうーまんの手作りストラップ。
ご利益ありそうです!



ちょっぺさんの苺の鍋つかみとカシェートさんの苺ポシェット。
どちらも使うのがもったいないくらいかわいいですね♪


苺祭り報告(1)たかまつやよい先生のお絵かきコーナー
苺祭り報告(2)アイラナマーケットの模様
苺祭り報告(3))アイラナの苺&明日葉スイーツ


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺祭り報告(3)アイラナの苺&明日葉スイーツ

2008年02月07日 10時20分11秒 | 当店イベント/八丈DAY!


やっとお天気の回復した八丈島です!
今日は船便も到着いたしましたので、
本日!特売です!
「さがほのか」300円!

予定が変更になりまして、
お客様各位には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、
本日のセールにて、どうぞお買い求めくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。



さて、リクエストの多かったアイラナの画像をお届けしています。
当日はわたしも厨房に入っておりましたために、
すべての商品をおさえてないことをお許しくださいね。
一部ですが、人気のスイーツの画像をご紹介します。









苺と明日葉を中心としたアイラナ・スイーツです。
当日は、5名の制作スタッフがショップと「お茶やさん」を往復、
何度も商品を作っては運ぶという光景がありました。
全部画像のないのが本当に残念です。
これ以上にまだまだいろんなスイーツが並びました。


「西野農園」さんの粉末明日葉

今回、アイラナ明日葉スイーツには、すべてこちらを使用。
三宅島「西野農園」さんの粉末明日葉は一度に大量生産せず、
いつもフレッシュな風味をキープしていて人気があります。

 明日葉の産直 三宅島「西野農園」



たかまつやよい先生がお絵描きしてくださった苺フォンデュ。
小さなお子様に大人気でしたよ♪



苺祭り報告(1)たかまつやよい先生のお絵かきコーナー
苺祭り報告(2)アイラナマーケットの模様

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺祭り報告(2)アイラナマーケットの模様

2008年02月07日 08時46分57秒 | 当店イベント/八丈DAY!


おかげさまでアイラナマーケットの苺まつりも大盛況でした!
多くのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。


アイラナ苺まつりメニュー(一部)

いったい何種類のメニューが出されたのでしょう?
わたしも把握しきれておりません。すみません。
商品がなくなると次々に新しいメニューが追加され、
始まったすぐと終了間際では商品の内容もかなり違っていました。
1日に何度か足を運んでくださったお客様もいらっしゃいましたが、
ご来店の度に、違った内容をお楽しみいただけたと思います。



開店前の商品陳列の模様です。



アイディア一杯のどれこれもおいしそうな商品が並びました。
あまりにおいしそうなものばかりで、これは一瞬に完売では?
1時間商品が持つのか?という期待と不安が胸をよぎります。



表のテントの商品です。
寒い中の外番のスタッフの方々、お疲れ様でした!
左手前の中華ちまきは200円と買いやすいお値段だったこともあり、
担当者が作っても作っても、すぐなくなる状況でしたよ。



表のテントが9時から、お店の中は10時スタートの予定でしたが、
開店前からあまりに多くのお客様がいらっしゃるので、
30分ほど時間を早めての開店となりました。

これは開店直後の画像です。
日頃島では買えないめずらしいメニューがアイラナの特徴なので、
商品が飛ぶように売れていきました。



狙ってたのに。。
この苺チョコのドーナツは、結局わたしは買いそびれました。
食べたかったです~最初の方の商品はほとんど買えませんでした。







アイラナが売れる理由のひとつにパケ・ラッピングの上手さがあります。
どの商品もみんな可愛く購買意欲をそそるラベルが貼ってあります。
画像中央右カップの中身は、「イカと明日葉の天ぷら海苔巻き」
買ってみたくなりますよね~このラベルも当然みんな手作りです。





苺祭り報告(1)たかまつやよい先生のお絵かきコーナー


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする