八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

イベントのお知らせ

2008年02月28日 09時45分44秒 | イベント情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
今日もまだ寒い八丈島です。朝のファンヒーターの現在室温は8℃でした。
朝、目覚めて、ファンヒーターをつけたときの室温です。
目覚めて、暖かいと感じる日は12℃くらいのことが多いです。
このくらいで寒いといったら笑われるでしょうか?
以前に埼玉県に住んでいたことがありますが、
そのときのこの時期の朝の室温は、4℃というのが多かったです。
埼玉に住んでいたときに、庭に霜柱が立つのを生まれてはじめて見ました。
八丈島では一度も見たことがありません。

海はまだ今日も時化模様ですが、昨日よりは幾分よくなりました。
今日は定期船が到着の予定です。 船が到着するとホッとします。
おねいさんもインターネットで購入した発送済みの商品の到着が、
もう3日も遅れています。島暮らしはお天気に左右されますね。
さて、あさぬまフリー広告スペースより、イベントのお知らせです。



うっかりしていて、お知らせが遅くなりました。
28日(木)本日ですが、三根の八丈町保健福祉センターで食育講演会があります。
こちらは大変興味深い内容です。八丈島の地域に根ざした食育がテーマです。
申し込み不用の講演会ですので、お時間のあるかたはどうぞお出かけください。



3月1日(土)今週の土曜日には、第5回八丈高校演奏会が行われます。
東京都吹奏楽コンクールで2年連続金賞を受賞している八丈高校吹奏楽部です。
今年は、東京都アンサンブルコンテストでも金賞を受賞しました!
毎回素晴らしい演奏を聴かせてくれる八丈高校の演奏会です。
毎回楽曲も面白いですよね。お時間のあるかたはぜひどうぞ♪



その翌日、3月2日(日)には、大賀郷中学校の作品展示会があります。
中学校の生徒たちが1年間、美術や技術家庭の授業で制作した作品の展示会です。
どんな作品が出品されているでしょう?おねいさんも出かけますよ♪



そしてこちらは、今年で2回目の「八丈島ものしり検定」のお知らせです。
申し込みの締め切りは、3月7日(金)です。中学生以上、先着100名様まで。
開催日は、3月16日(日) 只今、参加者を大募集中です!

 八丈島ものしり検定 [PDF]  クリック

楽しいイベント目白押しの八丈島です!みなさま、どうぞご参加くださいね♪


                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする