昨日は、八丈DAY!島スイーツ協賛店の f. ちゃんとふたりで
大きな「ようも=やまもも」を求めて島をさまよい歩いた後に、
中之郷のオアシス園さんへフルーツ修行に行きました。
フルーツの苗を自分で育ててみたい f. ちゃんと、
島マンゴーやパパイヤの生育状況がとっても気になる海風おねいさん。
マンゴーずいぶん大きくなってきたよ!
でも、こんなに赤くなっていても収穫はまだまだ先の9月頃です。
マンゴーは、ゆっくり時間をかけて大きく熟成していくんです。待ち遠しいね。
パパイヤもしっかりたくさん実をつけていました。
ホワイトサポテの実です。こちらも収穫はまだもう少し先ね。
ドラゴンフルーツの花が只今満開です。
オアシス園さんが一生懸命受粉させているので、夏頃には八丈DAY!に登場できるかな?
ブータン原産の唐辛子をお土産にいただきました。
ブータンて、どこにあるかご存知?
◎ブータンは、中国とインドに挟まれた小さな国です。
◎ブータンでは、唐辛子を香辛料としてでなく、野菜として年中使っています。
ブータンのお料理は世界一辛いという話ですが、
オアシス園さんにいただいたこの唐辛子はぜんぜん辛くないよ。
かじれるくらいのほの辛さです。「ししとう」程度?
う~~ん!不思議。いろんな辛さの唐辛子があるのかしら?
それとも土が変わったから辛さが変わってしまったのでしょうか?
唐辛子の土が変わると辛さが変わるというのはよく聞く話です。
八丈島産の辛~い「島唐」の苗を東京で育てると、辛さが薄れるとよく聞きます。
実際、わたしの友人が東京で育てた「島唐」の苗も辛くなかったです。
島の中でも、「島唐」は土によって辛さが変わるといわれています。
植物と土の関係は、本当に難しいですね。
◎社長の島唐の辛さはいかがでしょう?
一方、f. ちゃんは、オアシス園さんにシークァーサーの苗をいただいてニコニコ。
これはf. ちゃんの家の畑に植えて、上手くいけば来年の夏頃に収穫ができるそうです。
来年の夏の八丈DAY!に、f. ちゃんのシークァーサースイーツが出るかな?
Go!Go!セール大好評です!飲料水、洗剤、よく売れてます!
明日、金曜日はお魚の日!竹芝より社長がお伝えします。
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 56位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!
大きな「ようも=やまもも」を求めて島をさまよい歩いた後に、
中之郷のオアシス園さんへフルーツ修行に行きました。
フルーツの苗を自分で育ててみたい f. ちゃんと、
島マンゴーやパパイヤの生育状況がとっても気になる海風おねいさん。
マンゴーずいぶん大きくなってきたよ!
でも、こんなに赤くなっていても収穫はまだまだ先の9月頃です。
マンゴーは、ゆっくり時間をかけて大きく熟成していくんです。待ち遠しいね。
パパイヤもしっかりたくさん実をつけていました。
ホワイトサポテの実です。こちらも収穫はまだもう少し先ね。
ドラゴンフルーツの花が只今満開です。
オアシス園さんが一生懸命受粉させているので、夏頃には八丈DAY!に登場できるかな?
ブータン原産の唐辛子をお土産にいただきました。
ブータンて、どこにあるかご存知?
◎ブータンは、中国とインドに挟まれた小さな国です。
◎ブータンでは、唐辛子を香辛料としてでなく、野菜として年中使っています。
ブータンのお料理は世界一辛いという話ですが、
オアシス園さんにいただいたこの唐辛子はぜんぜん辛くないよ。
かじれるくらいのほの辛さです。「ししとう」程度?
う~~ん!不思議。いろんな辛さの唐辛子があるのかしら?
それとも土が変わったから辛さが変わってしまったのでしょうか?
唐辛子の土が変わると辛さが変わるというのはよく聞く話です。
八丈島産の辛~い「島唐」の苗を東京で育てると、辛さが薄れるとよく聞きます。
実際、わたしの友人が東京で育てた「島唐」の苗も辛くなかったです。
島の中でも、「島唐」は土によって辛さが変わるといわれています。
植物と土の関係は、本当に難しいですね。
◎社長の島唐の辛さはいかがでしょう?
一方、f. ちゃんは、オアシス園さんにシークァーサーの苗をいただいてニコニコ。
これはf. ちゃんの家の畑に植えて、上手くいけば来年の夏頃に収穫ができるそうです。
来年の夏の八丈DAY!に、f. ちゃんのシークァーサースイーツが出るかな?
Go!Go!セール大好評です!飲料水、洗剤、よく売れてます!
明日、金曜日はお魚の日!竹芝より社長がお伝えします。
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 56位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!