1月、新春八丈DAY!島スイーツをご紹介します。
初冠雪八丈富士ケーキ カルーチズ(ワイルル) 250円
今年からこのように、製作者の手書きのポップ(説明文)を付けて販売します。
作り手の意図を皆様にお伝えするためです。
「明日葉カスタードと明日葉チーズクリームのWクリーム!!
やさしいりんごのケーキにふんわりかけました。
新春ケーキも明日葉で決まりです!お召し上がりください。」
と書かれてあります。製作者カルーチズ(ワイルル)の手書きです。
八丈島が誇る健康野菜の明日葉。
ですが、独特の苦味があり(この苦味がいい成分なのですが)、子ども達の人気は最低。
少しでも皆様に親しんでいただけるよう、ワイルルさんにお願いして、
難しい明日葉スイーツにずっと取り組んでいただいています。
製作者の思いの伝わる手書きポップをどうぞよく読んでお求めくださいね。
三原山シフォン f. 250円
雄大な三原の尾根を模った明日葉のシフォンケーキです。
打ち合わせの段階で、「電波塔を立てよう!」という話になっていたのです。
電波塔用のポッキーもf.ちゃんが用意していたのですが、
「電波塔の場所はどの辺?」「???」「???」
結局、電波塔の位置がわからなくて、次回に持ち越しに。
朝一でご来店のお客様がこれをご注文くださり、
「三原山なら、電波塔を立てなきゃね!」
あ~~~いわれちゃった!
「実は、そう思っていたんです」
「ポッキーでいいから、立てなさいよ」
「ポッキーも用意したのですが、位置がわからなくて…」
「位置なんかどこでもいいから、立てるべきよ」
次回は必ず電波塔付きで販売しまーす!
新春らしい八丈富士と三原山の島スイーツはとても好評でした。
寿いも羊羹(ようかん) パークホテル 180円
お正月らしい黒豆を入れた八丈島産かんも(サツマイモ)の芋羊羹。
紫芋クリームの寿タルト さくら 250円
これ、ひとつひとつチョコで「寿」と書いてあります。
島レモン・スプリング f. 250円
島レモンピール入りのカスタードをサンドした春らしいケーキ。
明日葉・米粉ケーキ カルーチズ(ワイルル) 350円
ワイルル定番の米粉ケーキは、季節の柚子ジャムをサンドしました。
八丈牛乳のケフィアヨーグルト・スフレ パークホテル 300円
パークホテル冬の定番となったかぶつジャム添えのスフレです。
ドラゴン・ピンク・ムース さくら 300円
今年干支のウサギをのせた八丈島産ドラゴンフルーツのムース。
八丈マラサダ カルーチズ(ワイルル) 180円
ハワイの定番ドーナツ「マラサダ」は、八丈高校園芸科のパッションジュースで作った
パッションカード入りで八丈島風マラサダに。
ヤギミルク餅 さくら 250円
ヤギミルクの味しましたか?
「ヤギの風味がよくわからなかった」とのご感想もいただきました。
きな粉をまぶしてあったので、きな粉の風味が強くてミルク味がわかりづらかったかも。
「普通のお餅で作ったものと食べ比べていただくとよくわかるのですが」
とさくらさんが仰ってました。普通のお餅よりほんのり甘いヤギミルク餅でした。
ドラゴンジャムのチーズケーキ カルーチズ(ワイルル) 350円
こちらはチラシになかった商品です。ワイルルママが閃きで作ってくれました。
今回の新春八丈DAY!にも本当に多くのお客様にご来店いただき、
人気商品は11時頃には完売してしまいました。夕方にはケースが空っぽで、
さくらさんが追加でヤギミルクのシュークリームや他の島スイーツを作ってくれましたが、
それでもお求めになれずにお帰りのお客様もいて、誠に申し訳ありませんでした。
※八丈DAY島スイーツは1日限りの販売ですので、翌日に持ち越さないよう
製造調整しています。なるべくお早目のご来店をお待ちしております。
2月も楽しい島スイーツをお届けしますね!ありがとうございました!
6日(木)~9日(日)特売チラシはこちら。今年もあさぬま特売ご利用くださいね♪
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 263位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!
初冠雪八丈富士ケーキ カルーチズ(ワイルル) 250円
今年からこのように、製作者の手書きのポップ(説明文)を付けて販売します。
作り手の意図を皆様にお伝えするためです。
「明日葉カスタードと明日葉チーズクリームのWクリーム!!
やさしいりんごのケーキにふんわりかけました。
新春ケーキも明日葉で決まりです!お召し上がりください。」
と書かれてあります。製作者カルーチズ(ワイルル)の手書きです。
八丈島が誇る健康野菜の明日葉。
ですが、独特の苦味があり(この苦味がいい成分なのですが)、子ども達の人気は最低。
少しでも皆様に親しんでいただけるよう、ワイルルさんにお願いして、
難しい明日葉スイーツにずっと取り組んでいただいています。
製作者の思いの伝わる手書きポップをどうぞよく読んでお求めくださいね。
三原山シフォン f. 250円
雄大な三原の尾根を模った明日葉のシフォンケーキです。
打ち合わせの段階で、「電波塔を立てよう!」という話になっていたのです。
電波塔用のポッキーもf.ちゃんが用意していたのですが、
「電波塔の場所はどの辺?」「???」「???」
結局、電波塔の位置がわからなくて、次回に持ち越しに。
朝一でご来店のお客様がこれをご注文くださり、
「三原山なら、電波塔を立てなきゃね!」
あ~~~いわれちゃった!
「実は、そう思っていたんです」
「ポッキーでいいから、立てなさいよ」
「ポッキーも用意したのですが、位置がわからなくて…」
「位置なんかどこでもいいから、立てるべきよ」
次回は必ず電波塔付きで販売しまーす!
新春らしい八丈富士と三原山の島スイーツはとても好評でした。
寿いも羊羹(ようかん) パークホテル 180円
お正月らしい黒豆を入れた八丈島産かんも(サツマイモ)の芋羊羹。
紫芋クリームの寿タルト さくら 250円
これ、ひとつひとつチョコで「寿」と書いてあります。
島レモン・スプリング f. 250円
島レモンピール入りのカスタードをサンドした春らしいケーキ。
明日葉・米粉ケーキ カルーチズ(ワイルル) 350円
ワイルル定番の米粉ケーキは、季節の柚子ジャムをサンドしました。
八丈牛乳のケフィアヨーグルト・スフレ パークホテル 300円
パークホテル冬の定番となったかぶつジャム添えのスフレです。
ドラゴン・ピンク・ムース さくら 300円
今年干支のウサギをのせた八丈島産ドラゴンフルーツのムース。
八丈マラサダ カルーチズ(ワイルル) 180円
ハワイの定番ドーナツ「マラサダ」は、八丈高校園芸科のパッションジュースで作った
パッションカード入りで八丈島風マラサダに。
ヤギミルク餅 さくら 250円
ヤギミルクの味しましたか?
「ヤギの風味がよくわからなかった」とのご感想もいただきました。
きな粉をまぶしてあったので、きな粉の風味が強くてミルク味がわかりづらかったかも。
「普通のお餅で作ったものと食べ比べていただくとよくわかるのですが」
とさくらさんが仰ってました。普通のお餅よりほんのり甘いヤギミルク餅でした。
ドラゴンジャムのチーズケーキ カルーチズ(ワイルル) 350円
こちらはチラシになかった商品です。ワイルルママが閃きで作ってくれました。
今回の新春八丈DAY!にも本当に多くのお客様にご来店いただき、
人気商品は11時頃には完売してしまいました。夕方にはケースが空っぽで、
さくらさんが追加でヤギミルクのシュークリームや他の島スイーツを作ってくれましたが、
それでもお求めになれずにお帰りのお客様もいて、誠に申し訳ありませんでした。
※八丈DAY島スイーツは1日限りの販売ですので、翌日に持ち越さないよう
製造調整しています。なるべくお早目のご来店をお待ちしております。
2月も楽しい島スイーツをお届けしますね!ありがとうございました!
6日(木)~9日(日)特売チラシはこちら。今年もあさぬま特売ご利用くださいね♪
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 263位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!