八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ハロウィンかぼちゃムービー★ベジタブルカービング講座

2011年10月16日 08時43分27秒 | 動画
おはようございます。海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、雨のち曇り、
最高気温は26℃の予報です。
※八丈島には、雷注意報 強風注意報 波浪注意報が出ています。
※飛行機の1便は到着、定期船も到着の予定です。

ついに本格的に降りだしましたね。お天気荒れ模様の八丈島です。
◎この後すぐ回復する予定だったのですが、週間天気予報が微妙になってきました。
1便は何とか到着しましたが、この後の便が心配です。


昨日のカービング講座作品(人参の薔薇は先生作)

さて、昨日は念願のベジタブルカービング講座へ行き、楽しかった~♪
初心者向けの簡単な講座ですが、ナイフの持ち方使い方など教えていただき、
いろいろ勉強になりました。
作った作品が南瓜を使ったハロウィンのテーブルオーナメントで、
かわいらしいテーマですから、とっても楽しい気分でできました。



◎リロアンドスティッチに似てると思う海風おねいさん。

島の南瓜を使っています。そのままでは堅いので、レンジで少し加熱したそうです。



思ったより力いらない。スイスイ削れて、めちゃめちゃ楽しい♪
カービングナイフがほしくなりました。
講座風景をムービーにしましたので、どうぞご覧くださいね。


ハロウィンのテーブルオーナメント★ベジタブルカービング

あさぬまの店内モニターにも流したいと思います。



海風おねいさんの作品。



一緒に講座を受けた女性の作品。



一緒に講座を受けた男性の作品。

同じ作品を作ってもそれぞれ個性が出るのが面白いですね。
みんなかわいくできました。
※薔薇の花は先生が作ったものです。



先生の作品も見せていただきました。石鹸で作った薔薇です。



すごい技術ですね。2時間ほどで作られるそうです。



薔薇の花の部分は石鹸です。(ピンボケだけど)素晴らしい!

◎P蓮作品展の講師をやっていただいたらいいと思いましたよ。
各学校の文化部の皆様、ぜひ先生をスカウトしてくださいね♪



海風おねいさんの作品は、今日だけお茶やさんに飾っておきます。
お近くでどうぞご覧くださいませ。

◎このカービング講座は今日もありますが、まだ1席空きがあるようです。
おすすめですよ~お時間ある方、どうぞご参加を。

今日は八高の学校公開日です。
これから八高生の授業の様子を見に行ってきます!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!

今週末の特売チラシはこちらです!秋の味覚いっぱいですよ♪
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする