八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

もうすぐハロウィン☆ミ

2011年10月26日 08時41分33秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風後北東の風やや強く、
曇りのち晴れ、最高気温は20℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出ていますが、定期船は到着の予定です。
※ANA1便も到着しました。

2日間夏が戻ってきましたが、今日は昨日より-6℃の予報です。
涼しくてちょうどいい過ごしやすい気候ですが、気温の変化が激しいので、
体調を崩しやすいですね。お気をつけくださいね。

さて、10月31日(月)ハロウィンです。

         

◎ハロウィンてなんでしょう?こちらをご覧くださいね。

ケルト人の1年の終りは10月31日で、
この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。
これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。


わかりやすくいうと、日本の大晦日+お盆+節分みたいなものかな?
近頃は日本でもすっかり定着して、第二のクリスマス的に、
ハロウィンパーティーをする方々が増えてますね。
特にお子様の仮装を中心に盛り上がってる感じかな。

◎八丈島でも明日、「ひよこクラブ」のハロウィンパーティーがありますね。
ちびっ子たちのオバケや魔女の仮装はとってもかわいい♪

Trick or Treat? 「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ~!」
と、ちびっ子がお宅をおどしにきたら、ニッコリ笑って、
Happy Halloween!「ハッピーハロウィン!」
と、お菓子をあげてくださいね。

皆様、ご自宅にお菓子をぜひご用意くださいませ。

         

◎ハロウィンの画像検索をすると、ドサドサ出てくるオバケ南瓜。
ジャック・オ・ランタンは、ハロウィンの代名詞のようです。

◎当ブログでは、カービングのテーブルオーナメントをご紹介しましたが、
ジャック・オ・ランタンの作り方動画を見つけましたので、こちらも載せておきますね。


ジャック・オ・ランタンを作ろう その1 Let's make the lantern of the pumpkin.

手作りのジャック・オ・ランタンがあったらパーティーが盛り上がりますね。
しかし、ジャック・オ・ランタンのいわれはご存知ですか?
いい動画を見つけましたので、お子様とご一緒にぜひご覧ください。


ハロウィンのかぼちゃ Jack-o'-Lantern ジャックオーランタン

日本昔話のような教訓のお話だったんですね。

         

ハロウィンパーティーに役立つ、簡単クッキングも見つけましたよ。


【モンテール】ハロウィンスイーツプレート

これなら小さなお子様とご一緒に楽しみながら作れますね♪

ハロウィンの動画をいろいろ検索していたら、わたしも作りたくなりました。
かわいくできたら、ご紹介しますね!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!

今週の特売チラシです。水曜日はアイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする