6月7日(木)早朝、平治岳での撮影です。
EOS-1N、フィルムはベルビア100、PLフィルター使用です。
レンズは広角ズームで、たぶん20㎜くらいだと思われます。
この写真を撮っている時、実は「え~ど、え~ど」とかなり気合を入れておりました。
いい構図、いい斜光、キリシマの咲き具合もばっちりと思ったんですね。
二日前あまり咲いていなかったので期待せず登ってきたら開花が進んでいて、
「思ったより咲いている!」と感激して撮影したんです。
ところがポジがあがってきて、一番がっくりした(期待はずれだった)のがこの写真。
よく見ると、キリシマが咲きそろっておらず、まばら(つぼみの部分)が
目立つんですよね。
できるだけ舞い上がらずに、目の前にあるものを冷静に分析しようと
頭ではわかっていても、どうしても美しいもの(この場合咲き誇る花の部分)に
目を奪われているんですね。
出来上がった写真は、アラの部分を冷酷に突きつけてくるし、また逆に、
見逃していた美しいものをフィルム上に定着してくれていたりもする。
持ちつ持たれつというか、しかし圧倒的にそのミスを見逃してくれない場合の方が
多いですがね。
反省多々ありますが、今回花の遅れていた中、がんばって撮った写真として、
ここに掲載させていただきます。
*今日早めに帰宅できたので、夕食前畑の手入れ。
トウモロコシがこの暑さでぐんと背が伸びたので、支柱へ固定し直しました。
大雪山の雪解けも順調に進んでいるようですが、今季から黒岳のテントサイトが
有料になるらしいですね。トイレ利用協力金込みで500円、仕方ないのかな。
(Pちゃんのブログからの情報です)