旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

銀河

2008-03-15 23:27:44 | 歌は世につれ

♪ 夜行列車が こっそり駅を出る
   闇へとすべり出す
   無口な人も 陽気な人も
   遠くへ運ぶさ
   それは銀河という名の列車
   夢も希望も 思い出にして
   またいつかは 会いましょうねと
   見送る人をおきざりに
  
   汽笛さえ 景気良く 鳴らせば お別れ
   汽笛さえ 景気良く 鳴らせば お別れ


  (詩:天野滋)


昨夜からこの歌が頭にありましたが、時間もないし書けなかったのですが、
今日になっても一日中鳴り響いてましたので、やはり書かなくてはと…
今夜もこんな遅くになっちゃったのに。

作者の天野滋氏は具体的に「寝台列車・銀河」を題材に書こうとしたのではなく、
ましてやこの列車の「営業終了」をイメージした詩でもないと思いますが、
なぜか昨夜の状況にピッタリはまるんですね。

「銀河」長年お疲れさま! 結局私は一度も利用できなかったけど。
「なは」は一度だけBソロに乗りました。
初めて乗った夜行で博多下車、あれはなんて列車だったんだろう?



  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖? チロルチョコレート

2008-03-15 23:25:19 | 素晴らしき紅マグロの世界

よく行く酒のディスカウント・ショップに置いてありました。
「ヌガー」の表記があり、私が幼少の頃食べていたものの復刻版?でしょうか。

当時10円?、これは30円でした。
味は…残念ながらイマイチでした。
ヌガーの量が少なすぎます。
昔、季節によっては歯が折れそうなくらい固かったり、あるいは、
歯に粘りつくようにネバーと延びた、あのヌガーを再び!

どうせ買うなら昨日取り上げたコンビニ限定の「プレミアム・タイプ」の方が
食べ応えがあると思いますよ。

  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする