再会した生ちゃんに「今日は平日だし、ひとりきりの可能性が高いかも…」と
話していたのですが、3日夕方YHに着いたらテーブルには6名分の夕食の用意が…
「もしかしたら、スタッフ(ヘルパーさんら)と一緒に食べるのかな?」と
思ったくらい「まさか6名も…」って感じだったんですが、これは意外でした。
たまたま道東等他地域を旅してきた方々が集結したようです。
美瑛は北海道の中心地点でもあり、旅の中継地でもあるんですね。
4日は前日のにぎやかなメンバーがほとんど移動してしまい、
連泊してクロカンを楽しまれている年輩の女性の方と二人だけでした。
ちょっと前まではバーゲン期間中でしたら、クロカン、山スキー等を楽しむ方も多く
混み合ったものですが、今は週末以外は人影もまばらです。
たまたま今回は一緒にならなかったのですが、かろうじて外国人客の増加で
こうした宿泊施設は維持できている状況みたいです。
日本人観光客はホテルとかに泊まってるのかな? この季節でもそれなりに
見かけるんですがね、YHにはいないんだ。
この女性もお喋り好きで話も弾みますが、夕食時のみで談話室には
出てこられません。私も昨夜の睡眠不足が効いてかなりのお疲れ。
さっと飲んで、さっと寝てしまいました。
5日はやはりこの方も旅の中継地点としてたまたま立ち寄った年輩の男性が。
この時期に初めてのマイカーで! しかも40年ぶりの北だそうです。
このあたりがどんなところなのかもよくわからなかったみたい…
次回はもう少しゆっくり滞在、観光してみてくださいね。
この方もよく喋る方で、夜、一緒にお酒を飲んだりしたけど、
今朝予約してここに決めたとか。しかし、この方が来られてよかったよ、
でなければ、別の若いカップルと3人きり… カップルにもいろいろあるけど、
こう二人だけの世界に入られちゃうとこちらが浮いてしまうんですよね。
国際的コミュニケーション不足の私は、外国人に囲まれても浮いてますが…
(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/41c18994a690c7a3d99e2be572c8771f.jpg)
*4日午前中、カラマツ林の見える丘で撮影。やはり逆光。