旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

おすすめ!カウボーイ・ビバップ

2008-05-09 16:11:52 | NHKに捧げる歌


以前「BSアニメ夜話」で取り上げられたカウボーイ・ビバップ。私は見たことなくて、
「見たいな~」と思っていたら、BS2で深夜、放映され始めました。
録画して見続けていますが、これがなかなかいい出来で面白いアニメなんです。

たとえるなら、「ルパン三世の世界観が宇宙を舞台に展開される」って感じ。
ただしこちらは賞金稼ぎの設定なので、「追いかける側」ではありますが。
ルパンの初期シリーズが持っていた「大人の雰囲気」がビシバシ、これって
初回はどんな時間帯に放映されたんだろう?

基本的に一話完結なので、説明簡潔、あまり深く突っ込まず、物語は
スピーディに展開。その裏に主人公・スパイクの前に所属していた組織への
報復を彷彿させるシーンが見え隠れする、ハードボイルドも随所に。
ガンダムなどでおなじみの「サンライズ」製作ですが、特別凝ったメカや
ロボットは出てこない。しかし、スリルある展開にぐいぐい引き込まれます。

スパイクの声は山寺宏一氏が担当。この人は二枚目時々三枚目的な役には
本当にはまります。声優陣が、おふざけ?狙い通り?にはじける演技の
「次回予告」が毎回しゃれていて、これが聞き所。

また、音楽は菅野よう子氏が担当。オープニング&エンディング曲共に
ジャージーでとてもかっこいい。BGMもエピソードごとに雰囲気を変えるが、
全般に渋いジャズが鳴ってる、とてもいい感じです。

このように番組の最初から最後の次回予告までクオリティ高く、まるごと楽しめる
アニメなんです。もっと早く紹介したかったんですが、なかなかまとめられず…
もうだいぶ話は進んでしまいましたが、あまり詳しい背景を知らなくても、一話ごと
充分楽しめるので、「アニメなんて子供ダマシなモンは俺は見ない!」の
オトナのあなたも、一度だまされるのを覚悟でチェックしてみてください。

NHK・BS2、月曜深夜0:00~(正確には日付・曜日が変わってますが)、
二話ずつまとめて放映中です!


表紙の写真は、この話題とはまったく関係なく、アジサイの葉にいた虫。
たぶん、ウリハムシ?の仲間。

  

これは菊にいたカメムシの仲間。私んちに現れるカメムシとしてはかなりの大物。

朝日新聞・夕刊連載小説の「ねたあとに」の中で主人公格のコモローが
「ムシバム」と名づけ、虫の写真をアップしていくブログが登場するが、
私のもだんだんその様相を呈してきたな。虫に固執するつもりはないんだけど…


*東京のH画家から絵葉書が届く。石ノ森特集見て、サイボーグ009の本を
  買ったそうだ。009ネタ(未完の天使編とか)も書きたかったけど、
  残念ながら今回は書けそうにない。 アニメ化第3シリーズをこの番組で
  初めて見ましたが、格段に音のクオリティが良くなっているのに驚きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵降臨⑧~メタボザウルス

2008-05-09 16:10:28 | 案山子と人と烏

2日(金)も菊の葉でトカゲは相変わらずの捕食活動でした。
アブラ(脂)のとり過ぎじゃない? 貫禄たっぷりのお腹。

  

今年私んちでは、子カマキリは発生しないと思いますが、こんな貪欲な主がいたら、
ひとたまりもなかったかもしれません…     (つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする