旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

鳥を見た

2008-05-12 19:53:36 | 案山子と人と烏

このところ住宅地でも様々な鳥を見る機会が増えました。
街に緑が増えたから? …喜ばしい状況ではなく、開発で住みかを失った鳥たちが、
仕方なく人間界へ近づいているのではないでしょうか?

姿を見たり声を聞いたりするものの、写真撮影は考えたこともなかったんですが、
庭でカメラをぶら下げて撮影中にたまたまやってきた鳥をパチリ。
レンズは90㎜のマクロレンズです。

わたくし、悲しいかな鳥の名前がまったくわかりません。よく見かける鳥なんですが。

  

ブロック塀から門の上へ移動。

なお、これらの写真はすべて「切り取り&拡大」しています。
これを「鳥ミング」といいます。

  

私に向かって挨拶すると(というより不審者観察中!って感じか)、
何処へか飛び去りました。
三番目は酔っぱらってるようにも見える? 「3鳥ー」ですからね。


ドッと疲れの出たところで、今夜もゆっくりオヤスミください。


*実は、この鳥を見た頃から、トカゲが姿を見せなくなりました。
  やつらトガケのくせに、明らかに注意力不足だったものな。
  馴染み始めていただけに、ちょっと心配しております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット上にて

2008-05-12 19:49:57 | 案山子と人と烏


菊科の花の上でよく見かける小さな昆虫。

  

たしか、「カツオムシ」?って名前だったような。(違ったかな?)

  

それを狙うハナグモの仲間。


*このところの急な温度変化で体調を崩した人が職場に多数。
  もちろん、人並み以上に温度変化に弱い私はご多分に漏れず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする