旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

天敵降臨⑨~飽食の果て

2008-05-10 22:55:01 | 案山子と人と烏


トカゲ君たち、アブラムシ(害虫)を食べてくれるのはありがたいけど、この調子じゃ、
ハエトリグモとかテントウムシとかの益虫も根こそぎ食っちゃいそうだな。

  

でも、菊の葉を食べる昆虫(名前がわかりません、私は仮に光虫と呼んでますが)、
不思議とこの害虫をトカゲは食べないんです。観察していたら、
一度食べようとしている場面を見たんですが、結局食べられず諦めてしまった…
なぜか?表面がつるつるしていて噛みつけないのか? それとも
何かトカゲが嫌がる匂いでも出しているんだろうか? おかげで奴ら
相変わらず菊の葉を好き放題喰ってます。

  

好き嫌いせずお食べ、特に害虫はね。
どうせなら、ナメクジ、まるむしを食べてくれんかな~。

6日(火)に初めて二匹が近くにいるのを目撃したけど、つがいなのか兄弟なのか、
それとも赤の他人なのかわからない。せっかくだから名前つけたげようか?
よく似ていて私には見分けられないが… ひとまず、「トカ」と「ゲー」でどうだろう?

なんてセンスのないネーミングなんだ! それってスペクトルマンの「ゴリ」と「ラー」
と変わらんじゃん! 某YHに名犬「ポテト」と「チップ」なんてのもいましたね。


(これでこのシリーズは一応完結ですが、続報はもういいってか?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2008-05-10 22:52:13 | 案山子と人と烏

ほんの小さな出来事ですね。

    

こちら咲き始めたユキノシタの花。

  

マクロレンズ版。


*寒い一日になることは覚悟していたが、予想以上に寒く感じた。
  冬物はほとんど片付けてしまっていて、慌ててフリースのベストを引っ張り出し
  ブルゾンの下に着たが、それでも足りないくらい。冷たい雨も一日中降り続いた。
  先日の一番高い時と比べ10℃以上の気温差。体温調節が追いつかないよ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする