旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20180527  阿蘇市  夢の湯・設備故障で閉鎖中!

2018-05-27 05:27:02 | Weblog




なんでこんないい天気なのに温泉なんだ! と思いつつ、阿蘇の道の駅から程近い日帰り入浴施設の
「夢の湯」へ行ってみた。日曜の割には車が少ないなと思ったら、写真のような立て看板が施設前に
掲示してあった。

設備の故障で、休業しているらしい… (観光案内所で尋ねてみたところ、再開のめどはたっていない
みたいだ) まいったなあ。道の駅からすぐの、ワンストップで入浴まで済ませられるこうした施設の閉鎖は
本当に痛い! おまけにここは、JAF割引で料金300円と良心的だったから余計に残念だ。

出来るだけ早い再開が望まれる。


   


モンベル製のエアまくらに、小さな穴が開いたようで、就寝中にペチャンコになってしまっていた。
翌朝箇所を確かめようとしたが、ごく小さな穴らしく、見つけることが出来なかった。

5,6年(あるいはもっとか?)は使ったように思う。確かけっこういいお値段したと思うので、
買い換えるのはきついかもなあ。

まあ、旅先での思わぬアクシデントは付きもので、臨機応変に出来る限りの対応するしかおまへん。
フリースを敷いてまくら代わりとして使い、ひとまずしのぎましたとさ。でも、おそらくはこのまま
まくらとして、今後も使い続けることになるかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180527  阿蘇市  青空食堂でトンテキ

2018-05-27 05:27:01 | Weblog



5月27日(日) 晴れのちくもり

晴れて日向はとても暑い。これから天気は下り坂だというし、今更どうすることもできず、指をくわえ
山を眺めているしかないもどかしさとむなしさよ。もう一日早い便で出発していたなら、ギリギリで
いいコンディションに間にあったかもしれないのだが、今となっては後の祭り。

それでもお腹は空くので、四季彩いちのみやの青空食堂でお昼を食べた。前回メニューになかった
「豚バラトンテキ定食(850円)」を選んだところこれが正解で、味&ボリュームともに満足ゆく一品であった。
肉の下にはモヤシが敷かれており、野菜もたくさんとれるところも気に入った。おそらく次回も
同じメニューを選択することになるだろう。


   


阿蘇五岳を眺めながらのランチを楽しんだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする