4月8日(土) 曇り時々雨
未明までの雨がひとまず上がったので、予報は悪かったが一応霞城公園へ向かってみた。
機材を抱えて出たものの、雲が多く日が差しそうにないので、あきらめて車に戻った。
桜の花は真っ盛りといった感じのなので残念だ。
ところがしばらくすると、雲の切れ間から時々日が差すようになったので、慌てて
用意して、再び撮影場所へ行ってみた。やや鈍い光ではあったが欲を言えばきりがなく、
今日の予報、コンディションで、よくぞ撮影できたと感謝したほうが良さそうだ。
これで一応納得して、人出が多くなる前に移動することにした。
この撮影ポイントは、鉄分の乏しい私でも、思わずカメラを向けたくなっちゃう
んだなあ、これが。
せっかく横手に来たんだからと、横手牛タンを食べるつもりで店に入ったが、
税込み2400円では手を出せず、何か安いもので済ますことにして天丼を
頼んだ(それでも1300円ほどしたが)。
高くなったな~牛タン。もう二度と、ありつけないのだろうか…
錦秋湖上に仮設橋を渡し、がけ崩れ区間を迂回させていた。ちょっとおっかなくて、
通過の際、宙に浮いている気がし、お尻がもぞもぞした。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(247)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(149)
- 案山子と人と烏(1236)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(282)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 223 | PV | ![]() |
訪問者 | 168 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,611,499 | PV | |
訪問者 | 952,245 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,662 | 位 | ![]() |
週別 | 4,267 | 位 | ![]() |