旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20230412 北陸~東北春編⑳ 黄砂に吹かれまくって 由利本荘市~岩手県雫石町~秋田県鹿角市~青森県平川市

2023-04-12 04:12:01 | Weblog


4月12日(水) 雨のち晴れ(黄砂ひどい)

朝から曇り込んでいたので早朝から移動に掛かる。秋田県大仙市あたりから雨が降り始め、
雫石町の道の駅・あねっこに滞在中本降りとなった。この旅始まって以来の本格的な
降り方だった。ただしこの雨は数時間で降り止み、以降急速に回復に向かった。

駅内のレストランでいただいたのは「雫石牛のハンバーグとソーセージのコンビ定食・
1300円」で、ガツンとウシを食べたのは、旅に出て初めてかも。ちょっと前までなら、
昼食に1000円以上出すことに抵抗感があったが、今はこれで普通な気もする。
感覚がマヒし、物価高に無理やり慣らされてしまったようだ。


    

鹿角市付近からは晴れ間も見え始めたが、遠くが霞んで見えるのは、予報通り
高濃度の黄砂が飛んでいるのだと思われる。


道の駅・いかりがせきのトイレがリニューアルされていて、きれいになったのは
大歓迎だ。ただ、休憩スペースを無駄に広くとったしわ寄せでトイレはあまり広くなく、
洗面台の数は少な目で、しかも「歯磨き、洗顔禁止」ときている。洗面所内での
マナーの悪い輩が多いのも事実で、色々考え方はあるだろうけど、そうした車中泊組に
やさしくない施設が増えてきているのが気になるし、私個人的にはそれは大変困るのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする