広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

角地解体2つ

2020-03-07 23:39:09 | 秋田の季節・風景
最近、秋田市内で解体された建物が2つあった。
解体前の画像はGoogleストリートビュー頼りとなるが、記録しておきたい。
どちらも「県立高校の近く」「幹線道路の交差点角」「比較的知られた店」という共通点があった。

まずはここ
スクランブル交差点、右に教会。
将軍野と土崎の境界・新国道「自衛隊入口」交差点、南西角である。細い道路を直進して右側が秋田中央高校。
市道側から
けっこう広い。何があったっけ…

2019年9月ストリートビュー
そうそう。交差点角には生け垣があった。市道は狭いながらも歩道があった(かつて県立盲学校もあったため、安全上の配慮だと思われる)が、生け垣で余計に狭く・見通しが悪く感じられたものだった。
意識していなかったが、生け垣の中は民家だったようだ。

2015年8月ストリートビュー
市道中央高校寄りは、ごく簡単に触れたように、2018年10月末で“自主休業”した「武石豆富(たけいしとうふ)店」があった。
休業後も建物はそのままだったが、解体されたということは、“廃業”ということか。隣接する角の家が、豆腐屋さんのご自宅だったのだろう。
見通しは良くなった


次はここ
スーパー「ナイス」の古い店舗があり、やや変形した丁字路交差点をバスが右折。
仁井田の国道13号「大住入口」交差点の南西角である。丁字路が変形しているのは、市道が猿田川に沿っているためか。
奥に見えているオレンジ色の建物が秋田南高校・同中等部。バスは大住・みなみ野団地線、かつては旧道から国道へ南高前で折り返し、この交差点向こう側から左折していたが、2017年から国道経由で交差点を右折する経路に変更されている。

交差点角がナイスではなく、角には別に1軒あったようで、そこから国道沿いが三角形の更地になった。細かく写真撮影しそびれたが、ここもわりと広い。
角地が何だったか思い出せないが、その隣(南高寄り)は分かる。報道もされたので、ご存知のかたも多いだろう。
2019年9月ストリートビュー。南高校側から交差点方向
「レストハウス井畑」があった。
1969年9月開店で、当初は国道のドライバー相手の食堂のつもりだったようだが、南高校の運動部員の合宿時などの食事場所(高校の学食もなくなったのだろう)として親しまれた。
開店時は夫婦で経営し、後に80歳になった奥様が店主だったが、今年1月いっぱいで閉店した。

ストリートビューを見れば、レストハウス井畑の交差点側の隣には、棟続きで民家があった。井畑さんのご自宅だったのだろう。建物は国道と直角ではなく、ナイスの側面とぴったりくっついている。その前の三角の部分が駐車場だったようだ。

でも、交差点側からレストハウスが見通せた記憶はなかったような気がした。それもそのはず、
2015年8月ストリートビュー
角には広告看板や木が立っていた。


2つの角地が今後どうなるか。
【6月29日追記】コメント欄の通り、武石豆富跡には介護施設ができることになり、初夏時点で工事が進んでいる。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美心タバコ袋 | トップ | 弘前交通マップに誤り【修正済】 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
情報ありがとうございます (taic02)
2021-06-11 22:41:27
1週間前にイオン土崎港店へ行った時、もうすぐ駐車場の工事をするので、旧養老乃瀧付近が閉鎖されるような告知を見かけました。学校解体が真実だったのですね。
残された土地の今後もですが、こんなに領地を拡大して、どうするつもりなのか。イオンの建て替えでも計画しているのではないかと、気になります。

飯田街道踏切は、坂から交差点が連続し、道も狭いです。角地ショートカットは、歩行者の安全も含めて気をつけてもらえれば…
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-11 11:54:43
角地情報、土崎版。以前角地に残った形のイオンそばの調理師学校の解体が開始されました。解体の依頼者はイオンさんです。残った形の金融機関と民家はどうなるのでしょう。また、県道56号線やバイパスから飯田街道に、向かう角地が2軒分更地になり数日前からコンビニらしき建物が作られています。因みにその角地は土崎駅から近いこともあり、土崎駅に電車が入ると踏切が降り街道方面の坂が踏切渋滞になることがあります。角地コンビニでよく話題になるのが、コンビニショートカットですが、どうなるのかバイパスから飯島方面ならショートカットも可でしょうが、県道が青の時どうなるのか興味があります。
返信する
角地の建物 (taic02)
2020-06-16 23:48:51
あまりいい写真でなくて申し訳ないです。
角地だけに印象的な建物がなくなると、目立ってしまいます。
秋田の中での人の動きはおおむね以前に戻った印象です。このまま落ち着いて、県を越えた移動も安心してできるようになってほしいものです。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-06-16 18:40:39
南高校の近くに住んでて中央高校通いだった自分にとってはどちらも馴染み深い場所で驚きました。
コロナのせいで秋田帰れないですが、この写真みたら里心付いてしまったかも。。。
返信する
介護施設 (taic02)
2020-06-05 19:43:22
自衛隊入口は介護施設ですか。昨今珍しくもなくなりましたが、県道側からは入りにくい(入れない?)し、市道側もちょっときゅうくつそうです。
養老乃瀧はイオンと調理学校の間でしたね。
ガードポールの色は、単に設置時期が違って、選定が違っただけかもしれません。茶色も標準色の扱いだったと思いますし、周辺の県道沿いでは茶色が多いようですが、別発注でたまたまなのではないでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-06-05 09:38:42
56号線の角地は介護施設が建設されるようです。ついでに信号を港の方に行った角の隣にある、あった養老乃瀧が解体されるようです。もう少し港の方に行くと、56号線に沿って暗渠があるのですが、56号線に面しているガードポールと暗渠に面してているガードポールの色が違うのが気になりました。当初茶色が県道で、白が国土交通省かなと思いましたが、国土交通省と貼られた茶色の機器もありました。何かルールでもあるのでしょうか?
返信する
角地 (taic02)
2020-03-10 00:58:48
スーパーでもよく売られていた豆腐で、場所は知らなくても、ブランドとしての知名度は高かったと思います。
東横イン2号店は、西口の明田地下道方向ですね。長く駐車場でしたが、駅から分かりやすい立地なのでホテルに向きそうです。
取り上げた2つの跡地は、角地だからお店に向いているかもしれませんが、幹線道路沿いだからかえって危ないかもしれません。有効な使いみちがされるといいですね。
返信する
Unknown (ユズ)
2020-03-09 22:06:44
土崎に少し住んでた時期があって豆腐屋さんがあったのは覚えてます
無くなったのは少し残念ですが店の人は次にむけて頑張ってほしいですね
駐車場のことで思い出したのですが秋田駅前の有料駐車場のところに14階建ての東横インのホテルが今年中に着工して2021年に完成するとのことです
駐車場を無くして建物を建てるのは個人的に良いことだと思うのでレストハウス跡地も駐車場にするんじゃなくてなにかしら建物があればいいなと思います
返信する
街中の空き地 (taic02)
2020-03-08 20:54:26
この2件は角地だから特に目立ちますが、ほかにもここでもここでも…というのがありますね。中心市街地でも、それ以外でも。
コンビニも以前ほど増えないでしょうし、介護施設に葬儀場とか。むしろ住宅街では新しい住宅が建つ場合もあります。街中のほうが気になるかもしれません。
返信する
歯抜けばかりが目立つ街 (あんなか)
2020-03-08 17:19:53
ここ最近輪をかけたように空き地が目立つようになりましたね。
以前は空き地から直ぐ平面駐車場になりましたが最近は駐車場も過剰になったのか・・。
個人的には15階建てマンション計画挫折の旧あけぼの銀行本店周辺のホテルハワイの跡地が気になります。
このまま長い間塩漬けにされるのかなあと。
返信する

コメントを投稿